1979年 - 名古屋テレビでテレビアニメ『機動戦士ガンダム』放送開始の日。1980年1月まで。

2 8

本日お誕生日の松井菜桜子さんは活発なバトルヒロインを多く演じましたが、彼女が活動を始めた1980年代後半はまだまだテレビ作品では男性が戦う時代であり、逆に当時展開し始めたOVA作品の主流はバトルヒロインもので、彼女は多くのヒロインを演じ、キャラクターソングも担当されました。

6 7

『RT感謝!その記事再登場』(30112)
『鉄腕アトム』(10)
『アニメ第2作カラー版』
前作終了後14年目に手塚プロダクションが制作したリメイク版。1980年から全52話。ライバルアトラスが物語全体に登場。頭の大きさが印象。

1 3

他にはなかよし1978年3月号付録、原ちえこ「フォスティーヌ」のフォトアルバムとなかよし1980年3月号付録、いがらしゆみこ「メイミーエンジェル」のブックカバーです。

7 22

3/29

「地球へ…」Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版) [Blu-ray]

斎賀みつき, 杉田智和

★イントロダクション1977年に誕生し、1980年には劇場版としてアニメ化もされた、竹宮惠子が描く伝説的SFコミック「地球へ…」。原作の中で…

情報元: https://t.co/sAWVkS862H (Amazonページ)

29 66

『サイボーグ009 超銀河伝説】
 ブロマイド(1980年)

✨009/島村ジョー

1 6

本日お誕生日の井上和彦さんと言えば、1980年代に最も多くロボットを操縦した声優さんではないでしょうか?
 
 
 
 

9 10

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日(8)。DVDジャケ絵(芦田豊雄さん画)と高橋良輔監督インタビューその5(終)。

0 1

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日(6)←通し番号修正。DVDジャケ絵(芦田豊雄さん画)と高橋良輔監督インタビューその3。

0 1

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日(4)。DVDジャケ絵(芦田豊雄さん画)と高橋良輔監督インタビューその2。

0 4

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日(4)。DVDジャケ絵(芦田豊雄さん画)と高橋良輔監督インタビューその1。

1 0

『鉄腕アトム』(10)
『アニメ第2作カラー版』
前作終了後14年目に手塚プロダクションが制作したリメイク版。1980年から全52話。ライバルアトラスが物語全体に登場。頭の大きさが印象。

2 2

Sly & Robbieの主宰していた名門レーベルTaxiから1980年にリリース。ジャマイカを代表するシンガーにして、レゲエの歴史の中で最も輝かしい声の一つであるGregory Isaacsによるアルバム『Showcase』がアナログ再発。Channel Oneにて録音。Sly & Robbieによるプロデュース作品。https://t.co/2MwkfKdgHe

1 11

1980年に
「え?髪はどこに消えたの?」
とサンライズのアニメにツッコミを入れてたんですけど、まさか2022年にも同じサンライズのアニメに、同じツッコミを入れる事になるとは…

0 5

眼球と精神、春の痒きこと


→痒し(かゆし)

*Steve Reich: Come Out
https://t.co/4DYuC7VXZV

*エドゥアルド・ナランホ《階段》1980年

2 14

TVアニメ『地球へ…』ダイジェストPV公開中です。

https://t.co/qXrv3VBySp

1980年に東映動画から劇場公開された『地球へ…』が
再度2007年にTVアニメ化されました。
そして、そのTVアニメ版が今月ついにBlu-ray Disc Boxとして発売されます♥️3月29日(水)発売予定。

描き下ろし一部。#竹宮惠子

530 1502

ピンクパンサーと言えば
旧短編シリーズが
「ピンクパンサー&クルーゾー
警部」として1980年に日本で
劇場公開されているんだよね、
パンフレットによると
青野武さんがピンクパンサー
クルーゾー警部
(「警部でゴジャール」)
を大塚周夫さんが吹き替え
声優を担当していて
視聴困難だろうなぁ https://t.co/HJNC3Tr6zR

0 10

3月15日は靴の日。靴と言えば003フランソワーズがバレエ赤い靴(元ネタは映画赤い靴:1948年)を踊るサイボーグ009赤い靴編(1980年)。ヒロインが新聞紙と踊る場面が印象的です。2001年版アニメではフランソワーズが幼女期に観た映画として登場。

9 26

今日3月15日は
護衛艦「あたご」以下4隻の就役日ですが
https://t.co/yOvgHDQfc9


空母「#カール・ヴィンソン」進水日
昭和55年(1980年)


駆逐艦「#旗風」進水日
大正13年(1924年)

海上自衛隊
曳船58号型
YT-96 「#曳船96号」竣工日です
平成22年(2010年)

46 248

【今日は何の日?】2023/03/15
1980年の今日、映画ドラえもんシリーズの第1作『映画ドラえもん のび太の恐竜』が公開された

0 1