おはようございます!

今日紹介する作品は2015年5月20日発売!
『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』!

Leafが2002年に発売した『うたわれるもの』の一般向け移植作品!
ADVとSLGを交互に進める形式の作品でシナリオが非常に評価の高い良作😊


0 6


←2015年5月
2021年3月→
デフォルメだとこれが多分初・・・1789のトリオが好きで好きで☺️しかし今みると修正点の嵐で恐ろしすぎる

0 25

デジ絵歴何年だ?……
この1番最初に描いたプロキオンくんが2015年5月……そろそろ6年になるのね。
でも未だにこれぐらいにしかならないとwww私の成長遅すぎるwww多分、元々絵の才能は無い方なんだろうなwそれを無理やり伸ばしてきたんだろうなw

1 8

最高です😭菅野画伯の最高ジャケは『LIVING ROOM LIVE』だけでは無いんですよ!!! なんじゃこりゃ最高😭!!!

『LIVING ROOM LIVE』(2020年4月)
『SINGER SONGWRITER』(2019年8月)
『Sucholi feat. Yasuda Tetsuya』10th Anniversary Edition
(2018年5月)  
『MOON COUNTRY』(2015年5月) https://t.co/wnTlgn6yzl

3 12

ペットのお散歩

2015年5月の作品をリメイク

2 33

『#大地を受け継ぐ』#横浜シネマリン 3/6(土)~1週間限定リバイバル上映!https://t.co/Vd77DyJWHd

🌱3.11、東日本大震災より10年、わたしたちは変われたのか?

2015年5月、11人の子どもたちが福島へ向かった。知られざる農家の孤独な“声”に心を揺さぶられる、たった一日の食と命の体験。#井上淳一

13 19

考えすぎて精神病みそうなので描き始めの頃と比較して成長を実感しよう…ハアァァァァァァァァッ。(悪化)


←2015年5月5日
→2021年1月27日(今描いてるヤツ)

0 0



人様の創作っ子でやるなって話なんですけどいい比較がなくて.......『零神』より死神のシェンス君です。比較は2015年5月と2021年の今日。

2 6

あれ…また全然記憶に無い絵が出てきた。日付が2015年5月16日。オリジナル61とか言うフォルダに入ってました。あれ?ブログ記事訂正に行かなきゃならない?
旧IDラスト出品って事でもないんですが。
あとこの絵、自分で描いただろうに、かなり好きです。欲しい。

0 1

絵が完成しないことで有名なあきちゃんなんですけど完成せずに残ってるファイルの最古が2015年5月の絵いい加減消すか完成させるかしろ

0 5


2020年10月3日
2018年7月17日
2015年5月17日

同じ娘だが横髪にリボンしてる設定が消失していることに気が付いた……

0 2