12世紀から19世紀にかけてヨーロッパで作られた自動人形オートマタ(Automata)。この動力機構として13世紀にカムシャフトが登場しました。カムは中心から外周までの距離が一定ではなので回転角により外部を押す力が変わります。このようにオートマタは機械工学の発展に大きく寄与してきました。

41 99

「葛飾北斎が未来の道具で描いた23世紀の東京の風景」という指示でAIに絵を生成させてみたのだが、全体的に地下都市っぽくなるの面白い。特に2枚目は確実にそういう意図を感じる。こういうのは『火の鳥 未来編』とかの設定が流れ流れて反映されているのだろうか。

1 13


55年前のチェコ映画が日本初公開。モノクロームで13世紀を舞台にした小説の映画化。忠実に再現した拘りの傑作。荒々しく美しく、約3時間もあっという間。仰々しいまでの音楽も好み。コラーシュと恋におちるマルケータ…私ならどうだろうと思うけどwマルケータには釘付けに。

1 0

Assassin’s Creed: The Imperial Jade Seal
「刺客信条:大唐秦王谶」

○中国を舞台にしたノベルシリーズ(10作品)
3世紀~17世紀まで秘宝「伝国璽」を巡る話が展開される

1 5

『マルケータ・ラザロヴァー』13世紀のボヘミア王国で父親と敵対する盗賊の息子との間で翻弄されたマルケータの運命を壮大な景観と音楽と。マルケータが連れ去られたり馬の群れが暴れたりとか混乱したシーンの撮影が凄く良かった。

2 8

13世紀前半にゴシック建築の傑作とされる聖堂が建設された。ランスのサント・シャペルと呼ばれた。50から60人の修道士が生活した。1531年から外部のコマンダテールの院長が管理し、修道院は衰退。革命で解散し、国有財産として売却。石切り場として使用され、19世紀に完全に取り壊された。

4 9

「#マルケータ・ラザロヴァー」鑑賞。
13世紀ボヘミア王国を舞台に、宗教と部族間の抗争に翻弄される少女マルケータの呪われた恋を描く。
登場人物が多くて少しこんがらがった😆
ラストでは絶望や悲しみを抱えてもマルケータの強く生きる姿が美しかったわ。カメラワークも音楽もとっても良かったです。

3 17

とりあえず
今までに見てきた
ツェー・ブラウン(ツェ様)と
サムーピー(サム)です
(3世紀早まったネーミングセンス)

硝子のジェネレーション
トランサー 霊幻警察
レイジング・ファイア
メイド・イン・ホンコン
香港ゾンビ
スイート・ムーンライト

ジェネックス・コップが見たい
来月の楽しみ

0 15

NEWs:『マルケータ・ラザロヴァー』/7月2日公開

13世紀ボヘミア王国を舞台に、宗教と部族間の抗争に翻弄される少女の運命を描いたチェコ映画史上最高傑作が、55年の時を経て日本初劇場公開
https://t.co/XgRprOHW5V

0 0

気付けば13世紀のチャンネルに仲間入りしてから、もう1年以上経つんだね〜😲

めちゃくちゃ早いなぁ🤣

更新頻度は少なめだけど、そんな13世紀を温かく見守っていてくれると嬉しいな🥰

0 6

プシェミスル・オタカルⅡ世:スラヴ叙事詩
「プシェミスル・オタカルⅡ世」は、チェコの歴史上もっとも偉大な王といわれる。彼が在位した13世紀の中頃、ボヘミア(今日のチェコ)は、国威がもっとも発揚し、近隣諸国と同盟を結んで、平和な時代を謳歌していた。
https://t.co/ogw6Vxcvc3

0 0

ヴィラン「そば粉の香ばしい風味ともちもちとした食感を楽しむ事ができるガレットの歴史はとても古くフランスでは13世紀頃から食べられていたそうだぜ😊」
ヴィータ「1201年から1300年の時からあったんだぁ😆って事は日本だと鎌倉時代?」
ヴィラン「1180年から1336年だから鎌倉時代の時だな😉」

0 16

海洋堂の三国志人形
ヤフオクで落札。

13世紀中国騎兵などを作る時に参考になるかなぁと思ってる。

0 13

ハサン・サッバーフ(Ḥasan Ṣabbāḥ、生年不詳 - 1124年)
イスラム教シーア派のイスマーイール派から派生したニザール派の開祖。11世紀から13世紀半ばまでアラムートやギルド・クーフなどイランからシリア全土の山岳要塞を拠点とした、いわゆる暗殺教団の最初の指導者。
別名・山の長老。(wiki参照)

1 12

『ペルシャの幻術師』
13世紀 モンゴル軍が攻め入った ペルシャが舞台、かつて草原に生きた ある女の再生と幻想の物語
  蔵西 ・文藝春秋)5/20(金)発売
司馬遼太郎さん幻のデビュー作が原作です
https://t.co/ltqJROyBXJ
https://t.co/I4sci8Dlmd

58 141

は、日本では が隆盛期を迎えました。画像は 及び 画の養蚕図集。
蚕を飼う養蚕の歴史は古く、日本では北九州の 中期の遺跡から素朴な絹織物が発見されており、1~3世紀頃、中国大陸から伝来したとされています。#ndldigital

10 40

メニャーニャ(3世紀ぶり8回目)

22 45

創作の話題になる度にオススメしているんだけど、『中世実在職業解説本 十三世紀のハローワーク』って本は良い。13世紀の実際にあった職業をファンタジー風に紹介してる。未だにふと読み返したりしてる。

1 4

一路 百世-イチロ モモセ-(23)🍑
*23世紀に生きる未来人。ニックネームは“モモ”。
*一見軽そうに見えて実は尽くすタイプ。器が広くて芯の強い女性。
*本業は女優だが、とある研究機関に所属している。心身共に弱っていた銀河の世話係として配属され、半ば強引に関わることで距離を縮めていた。

0 4

【ニュース】7/2(土)公開『#マルケータ・ラザロヴァー』特報動画公開中!

13世紀ボヘミア王国を舞台に宗教と部族間の抗争に翻弄される少女マルケータを描く。

現代では作り得ない超大作にしてチェコ映画史上最高傑作。55年の時を経て日本初劇場公開。

特報動画→https://t.co/iQvJiOH6NH

4 11