//=time() ?>
🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅
今日4月3日は
#海上自衛隊
護衛艦「#きりさめ」起工日
平成8年(1996年)
三菱重工業長崎造船所
むらさめ型護衛艦4番艦
護衛艦「#さざなみ」起工日
平成14年(2002年)
三菱重工業長崎造船所
たかなみ型護衛艦4番艦
🧴手洗😷感染・花粉対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
図鑑 No.223 (id:423)
秋月型 4番艦
駆逐艦 初月
⇩初期装備
①:[122]10cm連装高角砲+高射装置
②:[015]61cm四連装(酸素)魚雷
③:[040]25mm三連装機銃
次改造レベル:Lv40
改造後:No.223b 初月改
CV:中島愛
イラストレーター:しずまよしのり
進水日:1942年4月3日
https://t.co/AFF8ndBrM7
㊗️護衛艦「きりさめ」就役24周年🎊
DD-104護衛艦「#きりさめ」
就役:平成11年(1999年)3月18日
今年:令和5年(2023年)3月18日に
就役24周年を迎えましたとの事🎉
https://t.co/KuNsGj9cqq
むらさめ型護衛艦の4番艦
三菱重工業長崎造船所にて建造
#海上自衛隊
#第4護衛隊群 #第8護衛隊
(#佐世保基地)所属
DD-104護衛艦「#きりさめ」での
防火防水部署訓練
https://t.co/fp60OzNTa1
艦を運行する上で外す事のできない大事な事ですね!
「きりさめ」は
むらさめ型護衛艦の4番艦
三菱重工業長崎造船所にて建造
#海上自衛隊
#第4護衛隊群 #第8護衛隊
(#佐世保基地)所属
3/25(土) ノアの休日3
スペース【4番艦か6】
お品書きになります。
グッズはBOOTH通販頒布予定
新作グッズ2種はイベント後に実物サンプルを展開させて頂きます。
展示は銀博♂のゆるい小話を予定してます。
追加作品が出来次第ツリーに繋げていきます!よろしくお願いします🙌
#ノア休3_サークル告知
3/25 ノア休3 【4番艦お1】S.T.Oで参加します。
銀博本は既刊のみ、グッズでアクスタと缶バッジが出ます。
ネップリと展示は間に合えば…またあとでお品書き追加しにきます
#ノア休3_サークル告知
【3/25 (土)ノアの休日3】
4番艦い5「炉音℃」
▼赫博♂(赫←博♂)
(過去作含めた漫画展示・(間に合えば)ネップリシール)
良ければお立ち寄りください!
#ノア休3_サークル告知 #ノアの休日 #ノア休3
3/5は「長波」サマの進水日。夕雲型駆逐艦の4番艦で、快活でノリの良い艦娘です。髪色がインナーカラーで対照的な色のコンビです。画像1枚目の【改二】には「戦闘詳報」を必要としますが、以降、彼女参加の四半期任務で「戦闘諜報」が獲得できるようになります。画像2枚目は【改・無印】です。 #艦これ
3/25 ノアの休日3【4番艦お1】銀博でスペースいただいてます アクスタとか既刊通販、あとは展示で何か用意できれば…
#ノア休3 #ノア休3_サークル告知
101年前の2月15日は長良型 4番艦の由良が進水した日です。
帝国海軍で最初に水偵を搭載した軽巡です。
鎮守府の彼女は提督の下着まで洗濯してくれる甲斐甲斐しい世話女房なのでち😍
由良さん、誕生日おめでとう🍰
本日は長良型 4番艦、由良の進水日です。
竣工から約5ヶ月後に未曾有の地震災害があり、由良も霧島、比叡、北上、名取、木曾、夕張等と救助活動(警備と救援物資揚陸)に従事しました。
お誕生日おめでとう!
#由良進水日2023
1939年の本日(1/19)、ヴェーザーは進水しました
元々はアドミラル・ヒッパー級重巡洋艦の4番艦「ザイドリッツ」として計画・建造が進められましたが、完成も間近というところでWWⅡ開戦の影響で作業中止
1942年に空母への改造計画艦の一隻として選ばれ改造を受けるも、また完成直前で中止となりました
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20230106
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
Guglielmo Marconi級 4番艦 潜水艦
・Luigi Torelli(ルイージ・トレッリ)
今日は1月4日で
#4の日 という事で
FFM-4
JS Mikuma
もがみ型護衛艦 #4番艦「#みくま」
艦名の由来は筑後川上流の大分県日田市付近を流れる「#三隈川」
令和5年(2023年)3月に就役予定
#海上自衛隊 #艦これ
図鑑 No.324 (id:534)
大鷹型 4番艦
軽空母 神鷹
⇩初期装備
①:[021]零式艦戦52型
②:[016]九七式艦攻
次改造レベル:Lv60
改造後:No.324b 神鷹改
CV:高尾奏音
イラストレーター:しばふ
進水日:1934年12月14日
https://t.co/6aJIBNczpQ