80代ラジカセの落書き

0 5

E4-3ギミック解除の直前というギリギリのタイミングで天霧改二になりました。改二要求レベル80代ってのはきついwこれから近代化回収も施してE4-3攻略に充ててみようか。

0 0

インスタみたいなオシャレフィルターが分かんなくて一枚目はソフトで加工した自分が80代おっさんみたいで泣きそうマジで誰か助けてくれ(手遅れな気がする)
三枚目死ぬほど疲れたお腹空いたもう二度とこういう作業量が自殺のような色塗り描きたくねえ(死す)

0 1

マンガを読んでHGバルバドスを購入。
80代の父が作りました(素組みだけど)。
組み立て終わったものを見せてもらうと、上半身が仰け反る。これがマンガにあった現象か…
脊髄を修正して、無事直立。
このマンガを読んでいたので、直ぐに気がつけました。
よかった。

0 5

お仕事でペットのキャラクター化イラストを描きましたが、その依頼者の80代後半のお母様もこの絵を見て、とても喜んでいたと教えていただきました。絵を描き続けててよかった〜と思う瞬間です🐶😽絵は自分にとって昔から1番人に喜んでもらえる手段でしたが、初心を大事にしたいです。

0 3

今とつぜん想い出したんですが、もう10年ほども前、弥生美術館で、80代くらいの女性たち数人が観に来て、こぼれるような笑顔で語りあっていて。彼女たちはまさに少女あるいは女学生でしたね。 https://t.co/AlIGBu6laf

0 11


ゆづくんのフリーの演技が一番印象に残った。映画みたいやった✨
報知新聞さんの記事から描いた絵
常に自分にストイックで羽生結弦で居続ける姿は唯一無二
あと、おかん(80代)ゆづくん大好きなん。昌磨ファンの私にゆづくんの話ばっかするの😊世界中にそんな人いっぱいいてる

15 69

おはここ🤗💓2/1(火)☀️
日差しが眩しく手を合わせたくなります🙏✨✨🤣昨日は父の誕生日🎂仕事を終えてお祝いに🚗80代セミ現役の父😊歳とったがカッコいい♪父の笑顔に喜ぶ母👨‍👩‍👧‍👦長生きしてね

さてと
今日は肩甲骨回しと踵上げ⤴️プラスで温めよう🌸✨✨

素敵な一日を🌸✨✨

6 35

70代のおじいちゃんと80代のおばあちゃん!

0 1

でもまあおそらく見ため年齢だけで言ったら今ジークヴァルドと関係のあるオリキャラよそキャラ最年少と最年長ってこの二人なんだろうな……3歳と凡そ80代

0 1

新一万円札と新千円札に( ´艸`) NHK大河ドラマ『青天を衝け』渋沢栄一と北里柴三郎(黒マスク)吉沢亮さんが91歳を熟したので 上白石さんも80代のメイクで出るかも?linkは
https://t.co/xDJgACxFqA

0 11

CoC 初恋性ストックホルム症候群(たぬき様作)
KP:れんさん
PL:※

出目が本当にひどすぎて(7,80代とファンブルしか出ない)どうなることかと思いましたがなんとかなって良かった…。
卓納めだったのですが、今年最後に!やっと!れんさんと卓ができたのでとても嬉しい!!
ありがとうございました!!

1 3

(栗鼠)料理するぞ
飯作るぞ
レベル80代作るぞ

0 0

ワクチン無料、副作用有料11/20更新

友人の母親80代が💉1回後の数日後に心不全となり心臓バイパス手術に
その後、術後の副作用のせいか小水が出なくなり、一生病院のお世話になることに。
個室ベッドしか空いてないため、毎月の入院費が50~60万もかかって金銭的にも死にそう
https://t.co/Jzw6PP7y9d

37 63

琥珀寮、体格の良い子多いから身長180代の子も「あれ?小さい?」と錯覚しそう


96 452

マルサンヘドラの
製造過程凄かったね
80代の方が担当してるって
聞いてすごい歴史を感じたわ
あんな手間暇かけた物を
買ってるって思うとやっぱ
大切にしないとなって思う
てかあれで1万円はめっちゃ安いよね

4 21

⑦ UMA029もとい結を除くのであれば向居郁代63歳です マジでクソやっつけ立ち絵で申し訳ないんだけどマジで郁代のRP超楽しかったな 次は80代のオバアチャン作りたいですね

0 0

(;´д`;)ですねー。リーダーがガンプラ世代になると、もうこういうのは直立不動なポピニカが最古の記憶になるでしょうから…
いずれ7〜80代になった我々が最後の財力を振り絞って(どうせもう死ぬし的な)今連発してる商品を刀剣や書画のような超高額で求める時代へ移っていくんでしょうね。

0 0

『最後の決闘裁判』本当に「人類は愚かで野蛮なのでこの時代に滅びるべきだった」と痛感し、でも何故滅びなかったかと言えば、そもそもの問題の源泉である「男による統治」を後世に語り継ぐ為であろうし、それを80代も半ばに差し掛かろうという爺さんが撮ってる辺りに一縷の希望はあるのかなと思った。

7 34


『羅生門』アプローチから語られる3人の物語
153分の長尺は最後の決闘へ必要な残酷な浄化作用
中世の女性の生き方が現代の問題提起に繋がるのは興味深いし
やはりこのテーマに適任なのは
ピークが落ちない恐るべき80代の
今年一番のダークホース作品
個人的傑作

4 193