無事に許諾が来たので2月のワンフェスに参加できそうです。艦これより球磨(バレンタインバージョン)を販売します。販売品はForm2による3Dプリント出力品になります。

23 42

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。
なんとかそれっぽいの完成。
イノシシゾイド。
ゼンマイ内蔵でテクテク歩くゾイドのガレキ作ろっか?

  
プリンター

6 37

針ヤスリをピンバイスにチャックして使っている妻がそのキャップを作ってくれというので作りました。中が見えちゃうオシャレなやつです。  

3 12

Substance Designer一口メモφ(。_。*)
Transform2Dで回転をかけると端同士がつながらないが、Safe Transformを使用すると回転しても端と端をつなげてくれる。

17 65

2月10日に開催されるワンダーフェスティバル2019冬における、「Re:ゼロから始める異世界生活」より、「1/8ラム&レム双子セット」の販売許諾を頂きました。

自作瞳デカール付き。
パーツの一部はForm2の出力品です。
価格は12,000円。

持ち込み分が売切れたら販売終了の予定です。

35 38

「カルナ」進捗
少し修正して分割、出力しました。

34 135

1パーツ出た。綺麗に出とります。 

1 17

【ゴチャメカディテールアップパーツ開発報告】12㎜×5.5㎜の開口内にギア機構を詰め込みました。現在テスト出力中です。作図はFUSION360、出力にはFORM2を使用しております。   

4 22

1/1700 グレイファントム
モデグラ作例の時は、Modelaでプラ板をカッティングして作ったけど、データをもう少し作り込んで、次はform2 で出力してみよう。
しかし、今考えると急な依頼とはいえ、1ヶ月ちょいでよく作ったもんだ(^^;

89 271

今回は『ALICE』の1/20(頭まで7.5cm)と1/10(15cm)も少数持っていきます。
少し改良して分割しています。
form2の出力品です。
後で商品の写真もアップします。

27 44

Form2のサポート付けツールだと、積層のチェックができるので、あ、ここはダメだとかが分かります。こんな風に、急に面がでてくるのはサポート不足で欠損します。Photonのツールはそういう機能あるのかな?

3 12

だいぶあきましたがワンフェス進捗。アイリスちゃんのリュック、かなり可愛いくできてます。右が業者様にform2で出してもらったもの、左が自分でPhotonで出したもの。マスコットが無かったので追加しました。比べると若干ヌルさもありますが十分実用レベル。

28 50

まー、相変わらずform2さんは細かいねー
ハニカムの幅は1mm、溝の幅と深さは0.2mmですってよ、奥さん!

0 1

明日のWFの告知です。
車型からラプトル型へ変形するロボを販売します。 1/72パイロットが乗れます。Form2に興味がある方にもオススメ!多めに数用意したので後半でもぜひお越し下さい  

31 36

明日ワンフェスでオリジナルのサメ型メカと、車に変形する恐竜を販売します。
【雷鳥工房 卓番:5-18-11】
全て3D出力品なのでデジタルモデリングに興味ある方にもオススメです。組立もなるべく簡単にしました。
よろしくお願いします!

199 324

WF2018冬で販売する「Fate Grand Order スカサハ 英霊正装ver」
Zbrushをメインにモデリングして出力はForm2を使用

6 16

WF2018冬のお品書きまとめました!簡単に完売しないように3種とも多めに用意してます!
全て3D出力品なのでデジタルモデリングに興味ある方にもオススメです。組立もなるべく簡単にしました。
ワケアリ品はサメはまだ許容範囲だと思いますがラプトル2種はあまりオススメしません。

50 66

今日も今日とて シタデル×ZBRUSH×form2

1 5

ざっくり作ってあったバルルルーンをざっくり分割。Form2で出力してみよう。

21 43