🍇株式会社Gakken様
「できた」中綴じ「うたカード」手遊びイラストです
11月号「げんこつやまのたぬきさん」
たぬきさんの1日です🎵🤗

本誌のかわいい「からだあそびうた」ページと連動されているので、譜面や振り付けを一緒に楽しんでいただければと思います🙌😆
https://t.co/RzlDB13nyJ

6 21

【お仕事報告】はじめてのひょうげん(Gakken様)
表紙から本文まで1冊まるっとイラストを制作致しました!
2~3歳の子ども向けの園で初めての描画活動に使う教材で、季節や行事にも親しめるようになっています。自由に個性を発揮してもらえたら嬉しいです🖍
🖥WEB:https://t.co/skMiAfIkOt

1 25

桃鉄でお金や経済のしくみが学べる
📚マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶお金・経済のしくみ攻略📖が、
Gakkenさんから12月15日に発売ですよ~!

🔖楽天ブックス(特典ポスターつき)
https://t.co/kH2FfmDBsL
🔖アマゾン
https://t.co/ZK0WpmNP9t
ほかで予約受付中!

59 176

【お仕事】『Nursing Canvas 2022年11月号』/Gakken
『看護師国家試験 状況設定問題 読み解きLesson』イラスト描かせていただきました。

1 25

Gakkenの『超訳マンガ百人一首物語』の秋の夕暮の巻(もう1巻は花の色の巻)には、「鎌倉右大臣」こと源実朝もその作歌ととともに紹介されているけど、“ブラック”ながらどこか実朝を心配するような北条義時や、ドラマとは一味違った実朝も見られるからおすすめ。

0 6

╰ ✨AGENDINHA DA SEMANA✨

Teremos comemoraçãozinha do nosso mais novo marco da Twitch! SIM MAIS FESTA EU GOSTO DE FESTAS!!! 💖💖🥰🥰

💜Twitch https://t.co/nSkSsPJRjW
🖤TikTok https://t.co/wUnmDVag1d
💙Discord https://t.co/H9ZgzQwopo
🎨@/EstGakken

2 10

【お仕事】なんで?10月号(
『あきのパーティー』お話ページ作・絵を担当しました🍁🎃

テーマはなぞなぞのお話です😊
なぞなぞ遊びをしながら、皆に楽しんで読んでもらえますように📕✨



8 63

Gakken キッズネットのこちらのページで、パイロット、医師/産婦人科医、通訳・翻訳家など、様々なお仕事をされてる方のイメージイラスト描かせていただきました。 https://t.co/lKbbNbUkWC… よかったら見てね♪

1 15

Gakken キッズネットのこちらのページで、建設コンサルタント・宇宙研究者・自動運転エンジニア…など、様々なお仕事をされてる方のイメージイラスト描かせていただきました。 https://t.co/UNPl3Q3Edi よかったら見てね♪

0 9

防災の日② 外出先で怖がらせない程度にどんな行動をすれば良いかシュミレーションしておいたり話し合うこともお勧めです👧

0 4

Tagami Tuesday: A small selection of Yoshihisa Tagami's work, from his 1997 Gakken Mook. The man sure loved his watercolors, weapons, and suits.

4 28

Vou te reenviar as refs separadas Gakken, pelo transtorno q deu nos outros coments ksksksks sorry gakken :(

0 1

(続き)頑張ってくれた の制作進行に謝意を示したくとも連絡がつかず不義理をした…(監督談)


0 7

ニルスのふしぎな旅、Gakkenで発売された小説版です。
なので、衣装が少し違いますね😃
先日、最終刊が発売されたのですがようやく描いてみました😊
 

1 5

APARECAM MEUS 2 SEGUIDORES QUE RESPONDEM MINHAS COISAS
🎨: @/EstGakken

0 9

イラストがわかりやすく、意味を成しているはこっちかなぁ🤔🤔🤔

ことわざかるた 学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) https://t.co/BxFCTAMHNr より

1 6

3月18日から児童書として刊行が始まります📕

▼名作「 」が新冒険ストーリーに タケカワユキヒデの主題歌つき
https://t.co/JQO6clwh4s

67 90

学研教育みらい発行、中学2年生向け道徳教科書「新・中学生の道徳 明日への扉2」に挿絵を担当。

「未来から来たおじさん」p124-p126を担当いたしました。
未来から来たおじいさんからメッセージを伝えられるお話です。
   

3 16

今も私の原動力は、当時住んでいた利府町の空を見上げたところにあります。

7 42