//=time() ?>
Finished another experiment into a 2D/3D look with #zbrush. Definitely challenging but fun to recreate my fave. #GenshinImpact #zhongli 🔶🐉
I shared my matcaps on the #ArtStationHQ post - https://t.co/ufbufWHnZm
うちの子に新しくフルスクラッチで3Dモデル作ってみた。うっすーく上からグラデのMatcap入れて、アニメっぽくしてみたり(髪)。
まだVRM1.0で遊べるソフトが全然ないので一先ずVRM0で作りましたが、一応ボーン構造的にはVRM1.0のコンインストレント機能を試そうとしていた試作モデルです。
あ、思い出した。
昨日の #vrcおきんきんランド で話題にしてた金matcap貼っときます。
一枚目がミクの髪の毛に使った物。
2枚目が黄色のモノリスに使ってた物。
3枚目が土偶。
こういう複雑なの使う事によってのっぺりした面に変化が出るわけです。
Tiasti先生のmatcap2種なんだけど、凄くリアルなゴム臭プンプンなやつ、自分は大好きで何度も上げるんだけどすごくウケが悪くて、ギランギランな方はメチャウケる。リアル=ウケの良さではない悲しみ🤣🤣🤣
@kazunou 自分が作ったレインボーなmatcapどうぞ!
イラストAIに描かせる場合は
「matcap,circle,sphere,pastel rainbow,white back ground,rubber,latex,gleaming,glitter」
と呪文を入れてみてください
1枚目→いつもの設定
2枚目→MatCap適用
MatCapで肌の質感再現できるか試してる。
ライトの影響受けないからなかなか難しい・・・(´・ω・`)
#b3d
色々と検討の上、やはりエンジェルリング的なハイライトは、Cubemapではなく髪のテクスチャにふわっと描きこむ方向で進めています。
とはいえ、動化した時の絵的な遊びは欲しかったので、Matcap(二枚目)にはカチッとした明るい部分を入れてみました。
ちょっと面白い絵面になってきたかも?
mm yummy metal matcap
makes it more reflective and distinguishes the material a bit better
@nekomaru_azu これがそもそも間違いだ!w
肌とタイツを一緒にしたテクスチャに、タイツのMatcapを入れたら肌も効果を受けてしまうから分離していたのが、しなくても済むって言いたかった🥺
取り急ぎ、髪のラフモデルを直しました。
凹凸を落として、わかりやすいシルエットを目指しています。
球体から法線ベイクして、仮ですがMatcapのハイライトを入れてみました。まぁまぁきれいに入ってくれそうです。
#stablediffusion CC0のMatCap(https://t.co/hv4cmqnz7C)から別のMatCapを生成する。txt2imgではmatcapを認識してくれなかった。一枚目(22)がベース。呪文はMatCap, black_background, glittering gold, jewelry, glass。--strength 0.7。シンプルに美しい。