清川望誕生祭と言う事なので、恒例のPS版→PCエンジン版への勝手逆移植画像をアップしておきます。仕様通りに画像は作ってあるから、データを組み込めれば実機でも多分動くはず。

40 110

工画堂スタジオのスターメロディー ユメミドリーマーPCパッケージ版が安かったので購入🎮
工画堂スタジオは老舗のゲームメーカーで、コズミックソルジャー、サイキックウォー、破邪の封印、シュヴァルツシルトシリーズ、パワードールシリーズ等、あとPCエンジン版ロードス島戦記の開発とかもしてたね🎮

0 2

PCエンジン版のセーラーヴィーナスいろいろ。
たまには、やられじゃない画像。

3 18

PCエンジン版のセーラーヴィーナスの色々なピンチシーン。
どの姿も美しい。

11 75

31周年を迎えたPCエンジン版グラディウスを軽く1周。
軽くとは言ったものの全部回ると1周13面(通常8面+エクストラ5面)とめちゃくちゃ長いんだよなぁこれ。
ちなみにエクストラステージを回ると残機はめちゃくちゃ増えるけど点効率はそれほど高くないので1000万点により時間が掛かると思う

9 32

🕹ドラゴンナイト2
 ・1992 NECアベニュー
 ・SUPER CD-ROM²

ダンジョンを探索しながら、
モンスターになった女の子を倒し、
呪縛を解放する夢設定🤩
ほぼフルボイスがうれしい😆

お色気要素もありながらも、PCエンジン版なのでギリギリのラインでストップ😅


0 15

PCエンジン版のピンチシーン
捕まるセーラーヴィーナス
首絞められて苦しそう・・・

6 52

11月12日は らしいですよ。
PCエンジン版初代ときメモのオープニングの洋服って何か良いですよね。当時からちょっと古いかな?って感じあったんですけど、今見ると一周回って味があると言うか。って言うかミニスカの方とか詩織ちゃん結構キワドイ服着てるんですね

19 52

PCエンジン版のセーラーマーズのピンチシーンを、セーラーヴィーナスに変更しました。(色を変えただけですが・・・)
1、2枚目:セーラーヴィーナス
3、4枚目:セーラーマーズ

4 39

今回2本目のソフトはSFC版 です。
このゲーム、PCエンジン版も持っていてPCエンジン版はクリアーしてあったんですが、SFC版はクリアーした記憶が無いです。
早速 に取り込んでセーブデーターを確認。
うん。かなり序盤で辞めてますね。
2人目のボスの所かな?

0 0

Ysついでにこの前ピクスケで片川ちゃんとチャットしながら描いたⅣのガディス。お題は「Ysシリーズで描いたことのないキャラ」でした、多分描いたことなかったはず。資料はPCエンジン版の攻略本です。 

1 11

このゲームなんですね😀
なんでPCエンジン版のタイトルはファイティングストリートかな?🤔

0 2

動画サムネもガチャのバナーも気合い入ってます!😤

なおPVのBGM前半は、
PCエンジン版のラングリッサー1、
曳地正則 氏が作曲された『エルスリードの末裔』のPV用アレンジ♪

ラング転生には特に関係無いBGMですが…シカ族繋がり?
銀魂コラボPVでも使用されてました。
ゲームには未実装のPV用BGM😲

3 14

久しぶりにPCエンジンミニでイース1.2をやって、別にリリアが悪いわけじゃなかった。悪いわけじゃなかったけど、PCエンジン版イース4のエンディングは誰なんだリリア!

4 42




田舎のゲーセンにも置いてあったけど、下手なプレイを人に見られるのが恥ずかしくて、実際に遊んだのはPCエンジン版からでした…。

1 4

 😊モーニング
今日は何の日?1990年9月28日は
PCエンジン版 
の発売日でした。
この頃、よく思っていたのが、エンジン版とメガドラ版の良いとこ取り版が欲しいなって。後発なだけあって縮拡のないハードなのに努力の後がみえたりしてね。BGMのメロディパートが◎😉

0 19

悪堕ち好きな私だ。
恐らく自分の中で本格的に悪堕ち好きになったのはコレだ。
PCエンジン版ドラゴンナイト2🤣
ある美人の多い村。
主人公が立ち寄った次の日少女達は消えた。
魔女メサーニャは村の少女達に呪いをかけ少女達は皆モンスター化し村にある塔の中で主人公に襲いかかってくる🤔
知らない?

2 6

 モーニング 😊
今日は何の日? 1989年9月8日は
PCエンジン版 
の発売日でした。拡大縮小回転機能のないPCエンジンで良アレンジ移植だったよね。

0 5

ゲーセンで見た時に衝撃を受けたので
PCエンジンのを買って遊びました……回らなかった……
PCエンジン版のROMには
"Copyright 1989 NAMCO LTD. All Rigths Reserved Programed By... TAKASHI FUKAWA 88/11/01 START 89/03/31 END "との記述があるようです。

0 1

Windows版の魔法の少女シルキーリップは、メガCD版のRPG風ではなく普通のAVGスタイル 未発売のPCエンジン版ではこうなる予定だった これはこれで遊びやすくて良いと思う なお少女編と大人編の違い

0 3