Morning😊☕
今日は何の日? 1990年3月23日は  版 
の発売日でした。丁度ワタル2がはじまった時期で、PCエンジンでACTが出たのでCD-ROMでRPGを出してくれないかなって思っていたけど🤔
でも外伝も面白カッコいいぜ!
開発はあのウエストンだね😉

0 5

 Morning😊☕
今日は何の日? 1992年3月6日は  版  の発売日でした。バカゲーと言われていたけど評判良かったんだよねコレ😊主人公の大鳥居マニアと相棒の羽田マリアの名前になぜだかセガ愛を感じたのは僕だけじゃないはず😉

0 6

 Morning😊☕
今日は何の日? 1990年3月2日は   の発売日でした。人気作品なのにゲーム化されたのはコレくらいなんだよね🤔不思議。ゲームはアクションゲームだね。PCエンジンならCDロムでって当時思っていて🤔。今年映画も決まったしゲーム化ないかな😉

1 22

 Morning😊☕
今日は何の日? 2007年2月22日は  版  の発売日でした。実はこのゲーム知ったのはxbox360 版でした。最近ちょっと話題になりましたね。童という会社は当時知らなかったけど、丁寧に作られた縦シューでしたね😉良ゲーム👾

1 8

 Morning😊☕
今日は何の日? 1991年2月15日は  版  の発売日でしたね😉バカゲーでもあり、鬱ゲーとも呼ばれる本作。ストーリー性のあるゴルフゲー厶。最後は衝撃的でしたね。
ドリキャスで、
続編の話があったとか🤔
「黒い炎で焦がしてあげる😉」

1 12

 morning😊☕
今日は何の日
2002年2月7日は、#ドリームキャスト 版  の発売日でした。
人気の不思議のダンジョンのシリーズだね。実はこの作品が初めての不思議のダンジョンだったんだ。
好きな人は好きなんだけど馴染めず手放してちょっと勿体ないね😅

0 7

 morning😊
今日は何の日?1998年12月23日は   の発売日でした。このゲームの発表会は国際フォーラムで開催されたんだ。それだけにセガの本気度が伺える作品でした。実際その出来にドリキャス凄いってなったね😉

1 7

 😊モーニング
今日は何の日?1990年9月28日は
PCエンジン版 
の発売日でした。
この頃、よく思っていたのが、エンジン版とメガドラ版の良いとこ取り版が欲しいなって。後発なだけあって縮拡のないハードなのに努力の後がみえたりしてね。BGMのメロディパートが◎😉

0 19

 モーニング 😊
今日は何の日? 1993年9月10日は
メガドラ 版 
の発売日でした。トレジャーのアクションシューティングゲームだね。後に  にも収録されましたね。トレジャー1作目の作品でこのクオリティは期待せずにはいられなかったね。

0 11

 モーニング 😊
今日は何の日? 1989年9月8日は
PCエンジン版 
の発売日でした。拡大縮小回転機能のないPCエンジンで良アレンジ移植だったよね。

0 5

 モーニング😊
今日は何の日? 
1990年8月9日は PCエンジン版

の発売日でした。アーケード版が好きで、でも家庭用移植は難しいだろうなって思っていたから、発売されると知った時からワクワクしたよね。縮小拡大機能がないハードでよくここまで出せたなって😊

1 13

おハニワ 😊
土曜日は被曝証言会に行ったり  にいったり
いい1日になりました。RWBY 氷雪帝国のイベントにも参加したり。実は作品を知らなかったので帰ってNetflixでみました。知らなかった作品や欲しくなる商品があったりしてね😉

0 0

  
今日は何の日? 
1993年8月6日は メガドラ 版

の発売日でした。
コナミのアクションゲームだね。沢山のギミックが楽しいゲームでした。魂斗羅シリーズを手掛けている方が開発携わっている事からアニマル魂斗羅っいうのは初耳かも😉

0 4

  
今日は何の日? 
1999年8月5日は ドリキャス版
 の発売日でした。
ついにナムコがSEGAハードでやってくれました。クオリティの高さに感動したよね😊
その後も沢山のナムコ作品がっていう訳にはさすがにいかなかったけど、
これは間違いなく名作だよね😉

1 6

  
今日は何の日? 
1989年8月3日は メガドラ版
 の発売日でした。
前年にアーケードが稼働して
さすがに家庭用には難しいだろうと
思っていたけど翌年にメガドラに発売され、メガドラはこのクオリティの物が遊べるゲーム機なんだと思ったゲームでした😊

0 9

  
今日は何の日? 
1991年8月2日は メガドラ版
 怒りの鉄拳
の発売日でした。当時はベルトスクロールアクションの人気がありメガドラにも遂にベルトスクロールアクションがって感じでした。
古代サウンドもカッコイイよね。
続編も4作出るなど人気作品に😉

0 9


 
今日は何の日? 
1990年7月27日はPCエンジンSG版
 の発売日でした。
SGはPCエンジンの上位機種。そんなハードに移植されて、コンシュマー機ではアーケードに近い移植でした。でもハードが流石に高いため…😞
パッケージイラストが安彦良和さんなのはいいね😉

2 21


 
今日は何の日? 
1991年7月26日はメガドラ版

の発売日でした。メガドラはオリジナルでも十分勝負できるハードなんだと思ったゲームでした。グラフィックのセンスも良くてアクションもスピード感があって新しく感じたね😉

0 9


 
今日は何の日? 
1994年7月22日はメガドラ版
 の発売日でした。
あのゲームフリーク開発のアクションゲームだね。この頃のメガドラのアクションゲームは出来がよくてこのゲームも面白かったなぁ。メガドラミニ2に入れて欲しい良作ゲームだね。

1 6


 
今日は何の日? 
1989年7月14日はPCエンジン版
の発売日でした。
当時、移植されるとは思いませんでした。この世界のモビルスーツ(MS)
ホントカッコよくてね😊
2人プレイはオミットされたけど、自宅で遊べる喜びのが大きかった。見た事のあるMSもあって😉

0 4