//=time() ?>
【追憶のアーカイブ No.24】
「電子計算機と頭脳」
通称 電子。連続正解ボーナス併用でほぼ安定して二手目に出せる全体挑発/防御上げスキル。三蔵等は最低三手かかるためクエスト内容により電子を撃つ場合もあり。思うに速度と安定性は「護る理」運用の最優先事項かと。
#QnQアンサーズ
【追憶のアーカイブ No.23】
「雪女」
奇を代表するアーカイブ。多段HITストップスキルにより初期から様々なクエストで活躍。またステータスの高さから終盤まで最前線で存在感を示した希有な存在。個人的にはなかなか当たらず、初めて嫁入りした時は歓喜の万歳三唱。実に嬉しかった😉
#QnQアンサーズ
【追憶のアーカイブ No.20】
「ミレディ」
三銃士からミレディ参戦と聞いて「ははぁーん、毒使いやろ!」との予感がしたものの、その実体は多段ヒット銃撃の武闘派お姉さんでした。特筆すべきは攻撃力。最大強化で4000近くとなるため前衛として愛用。入れ墨があるとこが芸が細かい。
#QnQアンサーズ
【追憶のアーカイブ No.12】
「天文対話」
初めて獲得した理のSSR。駆け出しの頃にジュウジョウでひたすらスキル発動の練習をした思い出。スキル演出も月をぶち抜くメテオストライクで非常に凝っていましたね。天文ちゃんはファンが多かったので異聞や奇譚展開が望まれた一体。
#QnQアンサーズ
【追憶のアーカイブ No.10】
「義経」
最初に入手した勇SSR。義経撃ちたさに極問題を覚えた感慨深いアーカイブ。道産子先生の義経の使い方はとても見事であった記憶。また初期ではなかなかの高火力、インターバル短縮/完全ガードもありかなり有用な一枚。そして何よりイケメン!
#QnQアンサーズ
【追憶のアーカイブ No.7】
「ピカトリクス」
時間限定ながらレア効果「復活予約」持ち。使い方としては長期戦のラストで味方が死亡した際にスキル発動することで強制復活させる感じ(生きてる人には活性付与)。上手くハマると形勢逆転拍手喝采スタンティングオベーション。
#QnQアンサーズ
【追憶のアーカイブ No.2】
「鳥獣戯画」
難や極を必要としない消沈アーカイブとして活躍。ユニオン戦等の高速周回が必要となる場合、安定したスキル発動が望ましいため★5連3の鳥獣は配牌に左右されなくて重宝。イラストも可愛さと賑やかさを体現した逸品。
#QnQアンサーズ
べるくらさんと罪と罰(梨蘭さん)が自分の最高の推しでした(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
素敵なイラストも良かったです(*-ω-)
#QnQアンサーズ
QnQマイベストバディ
「クロイツ」
彼女が微笑みは勝利の証
QnQの敗北者と馬鹿にされるが…それは嘘。 嫌味、除名までされた私を誰よりも1番に助けてくれたもん。
いつも…ありがとうね…本当に。
私は君の本当の強さを知ってる。
…また遊ぼうね!
異聞も紹介
#QnQアンサーズ
#私が選ぶアーカイブ
QnQNo.1コラボ(その2)
「コズミックブレイク」
どうせメイン以外評価少ないが、「コズミック司書」として最後までやる!
異聞verは本家の完全上位互換でスキルやアビリティ的に強いのはこっちだけど…リリレインは青髪が良い!
…でもこっちも好きよ///
他も紹介
#QnQアンサーズ
#私が選ぶアーカイブ
QnQNo.1コラボ
「コズミックブレイク」
私が愛した最強のイベント。
異例のイベント3回開催。
誰が何と言おうと一番楽しいコラボだ!出来れば一生していたいww
これがあるから最後までいた。
最終まで見守ってくれて有り難うな…!
(`;ω;´)
勿論他も紹介!
#QnQアンサーズ
#私が選ぶアーカイブ
QnQ×コラボ その9
「なしみかん」
誰でもレアリティアップを体験できるコラボ。
SPコイン10枚(=コイン3000枚)で手に入る。性能は かなり使いやすいが、パネル発動に時間がかかる。
台詞も3人分のパターンがある。
体力お化け…いつもありがとう!ww
他も紹介。
#QnQアンサーズ
#私が選ぶアーカイブ
QnQ×コラボ その8
「三人称」
ダブルコラボのイベント。
久しぶりに専用グッズが登場した。
「福禄寿&寿老人」は殆ど見たい事ない。 というのも、奇クラスの回復型自体がマイナーなので出番がない。
登場した時期が早ければ まだ…
(´;ω;`)
他も紹介。
#私が選ぶアーカイブ
#QnQアンサーズ
QnQ×コラボ その1
「赤髪のともと仲間たち」
一番最初のコラボで、ある意味QnQはここから始まった。
コラボした中で一番人が多かった。
配布キャラの「ピタラビ」は使いやすいが故に尖った部分がない為微妙扱いに…。最初の全体ストップ持ち。
勿論仲間も紹介。
#私が選ぶアーカイブ
#QnQアンサーズ
こちらは異聞ver。
本家との違いは「回復量が上がるかわりに消費&条件の数値が1上がった」
個人的にはお好みでOK。
回復量的に異聞が良い…?
本家が石鹸モチーフと思ってたから異聞はバスボールだと初見は思ってましたw(風呂に入れると溶けて玩具出るアレ)
#私が選ぶアーカイブ
#QnQアンサーズ