物故抜いて繋げた編集メドレー
何をやろうとしてるかは画像と曲を聞けば解るはず。

2 5

もしもシリーズでおなじみの4人が主役のRPGを少しずつ作っています。やみっちは今日で生誕10周年とのこと。めでてぇwww
ゲームの方はポケモンやポケダンの要素を詰め込みまくり、物語は漸くひとつの節目まで作り終えた。
(ポケモンでいう2個目のジムバッジ辺り)

8 56

VS.グレル娘
お話の方を作るモチベが湧いたのでやり取り完成させてきた
体力が少なくなってくるほど全体技の使用頻度が高くなったり、特防の数値が高いので特殊技主体のパーティだといい感じに苦戦するボス戦になった
ちなみに味方も相手も全員レベル23の状態での戦い

0 5

今日のゲーム制作進捗
新ダンジョンと雑魚敵の設置
この冒険で初めて「スケイルショット」を使ってくる敵が登場
効果はもちろん威力25の連続物理攻撃
使用後に素早さが上がる代わりに防御が下がる

0 5

久々に祭向けゲーtktk
Nモードだとわてりで水技連打していればそこまで苦戦する相手ではないものの、Hモードだと平面化誘発しそうな技のオンパレードで攻めてくるヤツ
一致岩技はウィンディが喰らったら普通に昇天する火力なので確実に耐えたいなら常にHPを最大にしておくことが求められる

1 16

立ち向かう理由が健気なグレル娘との戦い
こちらのメンバーそれぞれに弱点を突ける攻撃範囲を持っているのでHPを高めに保っておかないと何かの拍子に倒される危険性が高い相手
こちらは現時点で相手の弱点を突く攻撃技が無く、特防もかなり高いのでやみっちの物理技以外は効きにくい点も厄介

1 10

問:わざマシン28のなかみは「しねしねこうせん」である

2 12

ウィスピーウッズもどき
ポケモンだとアップリューの専用技である「Gのちから」(草物理80・防御低下確定付与)を使ってくる
リンゴを食らって倒されるわてり
護衛役は「がんせきふうじ」でこちらの素早さを確定で下げて行動順をかき乱してくる
あと一致岩技なのでウィンディが倒されやすい

0 5

特定のステージに配置されている強敵戦
抜群を食らっても200前後ダメージで抑えるやみっち、いまひとつなのに300近いダメージを食らうウィンディ、これが物理耐久の差……
一応到着時点でもゴリ押せば勝てるくらいの強さだが、ドレパンでごっそり体力を持っていかれることも

0 2

新ダンジョンtktk中
ここから雑魚敵でも威力の高い技を使ってくる種類が増え始める
ドラゴンハンマーは元ネタだとアローラナッシーやトロピウスが使ってくる技

0 6

登場するスキルのほとんどがポケモンの技の再現になっているもしもシリーズ系RPGを作っています。
再現が難しい技は近い効果に変わっていたり、ポケダンなどの外伝作品基準の効果になっていたりします。(画像のふくろだたきとかダメおしとか)

4 34

さっそく使われるチョコ化ミナトン
(唐突にネタを思いついたので入れた)

1 17



 

関東がこんな大雪に見舞われる日に 
魔法具現化達が雪遊びする超短編見るゲを紅白に提出する

0 9

特定の相手を先に倒すと他の相手が強化されてしまうタイプの戦闘。
能力値が大幅に強化されるだけでなく、通常時の倍近い威力の全体技をぶっ放すようになるので途端にきつくなる。
弱点な上に一致補正が乗った攻撃は特殊耐久低めなやみっちだと当然耐えられない。

0 10

モチベ湧いたのでやるゲ作り。
アロマミストとかダブルウイングとか過去作に入れていなかった技も追加していく。
やみっち以外(現時点では)全員魔法主体なので全体の特防を上げてくるのは地味にきつい。

0 8

「みっみみっくにし~てあげる~♪」
というわけでミミック化の正面グラ4種を4人分それぞれ用意。
あと一先ずわてりだけ横向きも完成。開いている状態は何とかギリギリ横24マスに収まってくれた。

4 13

浮かんだネタを全部混ぜて形にしたら、予想以上にショッキングなデザインのクリーチャーミミックが誕生してしまった……
「君のような勘のいいガキは」案件

1 6

https://t.co/NSL6glisPl
長編見るゲ作品【子どもたちの国】現在、終盤を制作中。
とにかく終盤は群像劇らしくキャラクターが多くて、動きも複雑なの多いのでヒーヒー言いながら……
でもゆっくり完成が見えてきた。

10 39