会社近くの北浜寿し 美夏さんに行ってきました!鯛の頭煮定食はお出汁が染みてて美味しかったです!
それでは良い週末を~

0 10

モンスターハンター4のNPCデフォルメイラストです!アニメーションも込みで人形劇のようなイメージで作成しました。こちらはWebサイトやパブ画像にも使用されています。#カプコンUXデザイン室

52 170

モンスターハンター4のオトモアイルーのデフォルメイラストです。UXデザイン室のメンバーが業務外で個人的に書いていたものがチームの目に留まり採用されました。最終的にはグッズなどにも展開してもらいました。

87 204

モンスターハンターではシリーズごとに新規でフォントデザインを起こしています!世界設定を踏襲しつつ、タイトルごとの特色を活かしてフォントをデザインするのもUXデザイン室の仕事です。こちらは初代のもの。懐かしいですね!#カプコンUXデザイン室

238 537

大逆転裁判の扉絵のお話。背景セクションやモデルセクションから必要な素材をいただき、UIデザイナーが各章の雰囲気やイメージに合わせたデザインに仕上げていきます!

228 598

タイトルロゴデザインもUXデザイン室の仕事の一つです。逆転裁判6のロゴは沢山の検討案を作成し、数字の形や質感・色・光の位置など様々な可能性を探った上で最終デザインに落とし込んでいきました。

43 108

逆転裁判シリーズお馴染みのビッグフォント、海外版では全てローカライズされた英語ビッグフォントを作っています。唯一の例外が6で登場するナユタ検事のもので、これはクライン王国という架空の国の言語なので日本版でも海外版でも同じ物を使っています。#カプコンUXデザイン室

524 924

引き続き、めがみめぐりの制作小話です~!デザイナーが開発のモチベーションを上げるため、勝手に作った裏設定「実は神通銭は貯金豚が自ら製造していた!」。なので、神通銭のビジュアルにある刻印は豚鼻マークになっています。#カプコンUXデザイン室

20 53

特別な日のプレゼントを UXデザインする ー 日常の課題解決にも使える HCDプロセス|96/KuRo|note https://t.co/c5s1t1fH2G

0 0

ストリートファイターV アーケードエディションのWebマニュアルをご紹介します!実はこのマニュアル、、、キーボードの[S]→[D]で波動拳のボイスが流れます。昇龍拳と真空波動拳も出せますので探してみてください!https://t.co/ixkSIjEY7G

27 46

モンスターハンター:ワールドから。ゲーム内のチャットで使用するスタンプや、ギルドカード背景の作成もUXデザイン室が行う場合があります!思う存分絵が描けるので楽しい業務でもあったり。#カプコンUXデザイン室

56 135

ロード画面各種。ディアナの横のお花は、#パルマR の原さん( では背景リーダー)が作画してくれました🌹 出撃時に背景デザインを使う事にしたので、清書に四苦八苦…。#カプコンUXデザイン室

15 61

ベース内のデザインは、UIリーダーの植田さんと二人三脚です(構造を植田さんが考える→実田がスタイリングの流れ)#エクストルーパーズ

27 87

ドラゴンズドグマ オンラインではUIの背景イラストでも世界観を演出しています!こちらは「竜力の継承」の元絵で、ゲーム中は4画面に分割されますが元は一枚絵です。生命の樹というディレクターの依頼で、白竜へと繋がるイメージで制作しました。

186 515

Nintendo Switch版バイオハザード リベレーションズ コレクションでは、携帯モードやテーブルモード時でも視認性を損なわないよう一部UIのレイアウトや表示サイズを調整しています!プレイ環境に併せて少しでも遊びやすくなるように地道な調整を心掛けてます。

27 58

ちなみにアイコンにも使われているマスコットはビリー(左)とユーイチくん(右)です。UXデザイン室の情報を教えてくれたりします!今後2人の掛け合いも見れる・・・かも!?

3 10