お年寄りを描く時は「たるみ」を意識しよう!

1159 7076

2.一ノ瀬 麗香
見た目と職業とは裏腹にお年寄りを大事にする子。
自分の身は自分で守れると思う、多分。

0 1

よっちゃー✨٩( *˙0˙*)۶終わった♪

おまんまですか?(´,,•﹃ •,,`) へへ🍚✨

庫内が寒すぎて呂律回らんくて手足の指の感覚がないぢょ👋😲笑

お外出たら寒暖の差で胸がキュー!ってなるぢょ😖
いや、これはお年寄りさんには危険な事だからお風呂上がりとかトイレの冷たい便座とか気をつけてね🤗

8 459

ドアノブって自分で交換できるんです💡
交換するときのおすすめはレバータイプ錠!
閉じ込め防止機能があったり、お年寄りやお子さんでも開けやすかったりと使いやすいのが特徴です🕺
実際に取り替えた方を取材したところ、DIY初心者でもやりやすいそう!
検討中の方は是非チェックしてみてください🔎

0 14

Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary
マ「7年…!?」
リ「お年寄りじゃん!」
ウ「でもお前登録だけして全く触ってない期間あったよな」
リ「そうなの〜?」
マ「多分…3〜4年くらいは」
リ「実質3年じゃん」
ウ「信用ならんなこれ」

0 7

🌸子どもとお年寄りとの板挟み…義両親とのビデオ通話で起こりがちなこと

詳しくは🚠🚠🚠 ↓
https://t.co/WyuBYCq95x

0 1

【ストレッチを行うお年寄り夫婦】

ポーズたくさんあります☺







素材確認はこちらから↓↓↓

https://t.co/TmzMqY7g4h

0 5

【ヨガストレッチを行うお年寄り】

動作ポーズパターンたくさんあります☺







素材確認はこちらから↓↓↓
https://t.co/XHoX1gNsqZ

0 6

【ストレッチを行うお年寄り夫婦】

動作パターンたくさんあります☺








素材確認はこちらから↓↓↓
https://t.co/TmzMqY7g4h

0 5

②飯野結乃(いいのゆの) 22歳シンガーソングライター
高校時代からシンガーソングライター『Nono』として活躍している大学生。姉御肌で友人思いのため周りからの信頼が厚い。また弟と介護中の祖父がいるため子どもやお年寄りの扱いも手馴れている。またステージに立つことが多いためプレッシャーに強い

0 0

junちゃん🌳🌟
今日も暑かったね🔆 ̨ ̨ ₍⦂°⌓° 〃₎՞՞
夏バテに(*,,˃ ᵕ ˂ )気を付けてね…✰*。
junちゃん🌳も?!わんわん🐕とお話しできるんだね❤
意思疎通ができるのは嬉しいね(*´꒳`*)🍎
σ(м・ω・ё)のなんこ🐱はお年寄りになったので寝てる事が多くなってきました😥
おいも君快適で良かった❤

0 1

お年寄りがご無事で何より😌

ホントに…見た目とのギャップ萌えに
奥様はヤラれてんじゃないの??😁

0 1

スマホしながら自転車に乗ってこっちにぶつかってきそうになる学生さんよ!それが車とかお年寄りとか障害持った人とかやってぶつかりでもしたら人生狂うぞ?ワシに怒鳴られるくらいじゃすまんぞ!でも正直そういう奴多すぎて、心の中ではお前らこうされてるからね!

1 4

お年寄りがスマートフォンを持つことが多くなりました。が、ときにはこんなことも、、

  

マンガはこちら↓
https://t.co/cexFzOX50f

2 52

【ストレッチを行うシニアのイラスト】

手描きシリーポーズたくさんあります☺






素材の確認はこちらから
↓  ↓  ↓  ↓  
https://t.co/k8hy4KnRC2

0 5

もちもちーず()です!
サントリー様のすてきな企画に参加したいと思います。
ポップで癒やされる、かわいらしいみんなたちなので、子供からお年寄りにまで親しんでもらえると思います。
よろしくお願いします。

 

5 77

🎀おはよう!🎀
あたしの心は今日も晴れだよ!😆

さっき地域の放送で起こされたんだけど...

老人クラブが午後からグランドゴルフ大会をやるんだって!😱

こんなに暑いのにお年寄りの方々は元気だぁ!
(・∀・;)

🍀

3 12

赤ちゃんから、お年寄りまで。
老若男女、人種問わず。

世界は「Wu」に満ちている。

2021/07/17/Sat

vol.68

1 5

先日発表された  チラシのイラストの全体図をスタッフさんにブログで紹介してもらっています!
文フリでよく見かける和服やゴスロリの人、車椅子の方やお年寄りの参加者さんもイラストに取り入れようって話をしながら絵を作りました!👍 https://t.co/VSxw9BmCUq

12 13

昨日に引き続きポートフォリオまとめ中。デフォルメタッチで人気と需要のあったもので私自身も気に入ってるものをまとめる…おばあさんはいるけどおじいさんはいない。お年寄りももっと描くといいかな…。

1 12