画質 高画質

自分は世代的には2つぐらい上なんだけど、こういう子供時代のあるある話は世代関係なく「あったねぇ、やったねぇ」的な追体験が出来るのでおすすめです 面白いよ!

"あのときのこどもさん(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)"(カメントツ 著)https://t.co/V9u2BCtxBl

2 21

大遅刻こどもの日🎏

145 1285



ゴジラ(1984年版)のショッキラス。
今でもちょっと怖いので限界までマイルドに描きました😊

当時早送りで飛ばす発想も無く、序盤のホラーシーンを観なければいけないと思い込んでいて84ゴジラだけ視聴回数が少ない😅

75 200



ゴジラ(1984年版)のショッキラス。
今でもちょっと怖いので限界までマイルドに描きました😊

当時早送りで飛ばす発想も無く、序盤のホラーシーンを観なければいけないという理由で実は84ゴジラだけ視聴回数が少ない😅

0 1

どう考えても大遅刻のこどもの日チビ🎋

7 34

過ぎたけど
再掲こどもの日🎏しん風〜

24 164

次にくるマンガ大賞、仲のいい女の子と掃除用具入れに隠れておかしくなる話が好きなので『あのときのこどもさん』に入れておいた

7 33

こどもの日のたくゆい

185 1129


近所に瓜二つの人がいてダブルパンチだったわけよ

0 2

昨日は予測不能の愉快な収録で気力も体力も使い果たしたので、帰宅して泥のように寝ていたよ。

O嬢も朝早くから現場同行してくれて大感謝🍀

こどもの日は過ぎちゃったけれど、ちみっ子のイラストを発掘したので。 柴田亜美

604 3751


「大長編ドラえもん のび太の日本誕生日」より
もっと怖い描写は後にいくらでも登場するのですが、
なぜか最も印象深く、不気味さを感じたのはこのコマでした

0 13


出崎版BJ「流氷、キマイラの男」のクロスフォードが水をがぶ飲みしてその直後に全部の水を出すシーン。小学生のころマジでここ怖くて無理だった。

0 1

橋とか山とか近寄らんくなったで…

2 30

遅ればせこどもの日🎏

87 797