ゴジラ(1984年版)のショッキラス。
今でもちょっと怖いので限界までマイルドに描きました😊

当時早送りで飛ばす発想も無く、序盤のホラーシーンを観なければいけないと思い込んでいて84ゴジラだけ視聴回数が少ない😅

75 200



ゴジラ(1984年版)のショッキラス。
今でもちょっと怖いので限界までマイルドに描きました😊

当時早送りで飛ばす発想も無く、序盤のホラーシーンを観なければいけないという理由で実は84ゴジラだけ視聴回数が少ない😅

0 1


近所に瓜二つの人がいてダブルパンチだったわけよ

0 2


「大長編ドラえもん のび太の日本誕生日」より
もっと怖い描写は後にいくらでも登場するのですが、
なぜか最も印象深く、不気味さを感じたのはこのコマでした

0 13


出崎版BJ「流氷、キマイラの男」のクロスフォードが水をがぶ飲みしてその直後に全部の水を出すシーン。小学生のころマジでここ怖くて無理だった。

0 1

橋とか山とか近寄らんくなったで…

2 30



夜道、UFOに遭遇するんじゃないかとおびえてた…。

408 2717

あとのび太と夢幻三剣士に出てくるこいつが怖かった

3 34

キ●ィちゃんはウサギだと言い出す大人たち

3 66

キ●ィちゃんはウサギ言い出す大人たち

0 0

 
他の人のを眺めていると興味深いな〜。

自分は週刊新潮のCMが怖かった。
谷内六郎の絵が子供の感性をよく捉えてる気がする。

0 4



あの手この手を使って誘拐してこようとするおっさん。

17 94



視力低下がマジ怖かった…
眼鏡とかかけたくなかったんよね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

70 330


怖くて夜も眠れませんでした・・

0 73