//=time() ?>
おはプリです
朝!朝!朝!
何度でも最初に朝がやってきます!たまに昼が先に来ても問題ない様に思いますが、それだと昼→昼コンボで一生働かないといけない可能性が…!
それだけは避けないと!その為には昼を抹消しないとね!これは僕が昼スレイヤーになるまでの物語…
プリッ!
#おはようVtuber︎
もうすぐ夏だというのにゆだんしたショートパンツ女子(あとで写真をみて気づく)からしか得られない栄養がある(必須栄養素)。というわけで、いつもよりむっちりめのたぬきさんに。ショートパンツのモデルさんはやせすぎている。ギリギリおさまってるぐらいが(わたくし的には)いいのですぞ・・・!
#ひげの生きる道
Looking for another tomorrow
夢の交わりが最終回を迎えてから約一週間、あらゆる要素を混ぜた闇鍋のような作品でしたので古い地球人の感想としてはかなり玉虫色
サンライズとカラーの合作も、令和に初代を扱ったことも、「敢えて今」という所にこの作品の真価はあるのだと思います
楽器以外は全くの無知で、石の知識どころかハリーウィンストンやヴァンクリの名前すら知らないんだぜ???アパレル知識が壊滅的で、カルバンクラインを「バックトゥーザフューチャーに出てくる架空の下着メーカー」だと思ってた男がダイヤかどうか判別出来るわけねーっての。
細かすぎて伝わらないフェチだと自認してるけど「眉や瞼にかかる汗/水」が好きでついつい描いてしまう
なんかこう… 良くないですか……?(伝われ…🙏❤️🔥)
群青色(グンジョウ シキ)
何処にでも居そうで何処にもいない彼女。
青色の路線『深青(ミサオ)線』の各駅を巡り、自分自身が何者かを知るための旅をしている。『群青色』という名前は彼女自身がつけた仮の名前。
いつも周りには色鮮やかな熱帯魚が泳いでおり、彼女と話をすることもあるのだとか。