//=time() ?>
黒髪赤目と言えば…B.A.D.の繭墨(まゆずみ)あざか、かな。たぶん一番、創作するにあたって影響受けてる。この小説の見所はある男のお腹に鬼が孕んでる点
『僕の腹の中で、彼女が蠢いた』これを何度も経験してる小田桐勤(おだぎりつとむ)という男がいてね、ライトノベルだから気軽に読めるよ(グロ注意)
柏倉つとむさんお誕生日おめでとうございます🎂✨
柏倉さんの演じるバクラくんの素晴らしさを後世に伝えていきたい🎲˚✧₊ ⁺˳✧༚人格交代の演じ分けも最高ですし、美声に聞き惚れてしまいます✨ずっと大好きです(。>ω<)ノ💕
#こみねこ書店
『はなねこちゃん』
竹下文子/作 いしいつとむ/絵
はなちゃんという女の子がクレヨンで描いた猫、はなねこちゃん。
描き忘れたひげを描いてもらうため、はなちゃんを探しに出かけます。
ひげがなくてまっすぐ歩けないはなねこちゃんは、はなちゃんを見つけられるのでしょうか?
@inahomiuka @imasika 【公募枠出展作家様】
奥澤 つとむ
@t_okz
弱いものを愛おしむ感情、弱いものを握り潰してしまいそうな感情、危うく相反する感情を抱きながら、小さい命を守り、小さい命はそれでも私を無条件に信頼し親愛の眼差しで見つめてくる。
子供が小さかった頃。
#内なる子供たち
デビルマンというとNetflixのCrybabyが評判高いけど、オッサンの昔話をさせてもらうと最高傑作は飯田つとむ監督のOVAだと断言できる。87年誕生編、90年妖鳥死麗濡編。残念ながら完結しなかったけどもし完結できていたらCrybabyなど創る必要なかったと僕は思っている。速水奨の明はほんとにハマってたし