//=time() ?>
ラフデータ消すついでにまとめ😳
“ラフの方が良かった〜”と思うのは
ラフの何重にもなった線の中から脳が勝手に最適線を選んで見ていて
その線をなぞれなかった際に、ラフ表示を消した途端落胆する、と気付いてから
極力ラフは薄〜〜〜く表示して、ラフとの差にびっくりしないように描いています☺️
絵で「目」の描き方は重要なのだけど大きさだとか二重瞼や黒目がどうとかではなくその目が何を見ているのか もっと言えばその目の奥で何を思い考えているのかが重要で描いた目にそれが表れていればそこに物語や想像の広がりが生まれて単に表面上をなぞっただけではない感情のこもった絵になるはず🍀🐾
『all you need is…』後編 | yona #pixiv https://t.co/7CwRcG2WwT
よし描けた!なぞポーズになぞ構図になったぞぃw相変わらず死にネタ注意!
タケcクロッキー帳No.146からの裏なぞり補整練習を進めている中、裏なぞり補整はしないが、ビミョ〜に直したいものがあったので修整。
あおりを描こうとしていたがいまふたつのもので、目の位置を変えて普通にした。
#タケc画練
#俺式武器辞典
【五鋒星】
五行になぞらえた五ツ刃の忍刀。それぞれ木火土金水の力を宿しており、五遁の精度を上昇させる。握りこむようにして使うプッシュダガータイプ。芒野山の“万”の萬蔵という伝説的忍者が考案したらしい。