シンマフェマンと雑誌付録のベーターカプセルに、ゆるゆる作画のサクガミナガ・シンジを添えました

ぼかす前提とはいえ、相変わらず顔描けないねぇ笑 https://t.co/csdScZEpq5

2 7

光をぼかすのを忘れるという大罪を犯したので、差分としてあげておきます🙇‍♀️

10 47

ぶわー!水彩っぽいタッチ伝わって嬉しいです✨いつもねっとり塗り込んでしまうので、テクスチャを活かすことを意識してました!癒されていただけで幸せです....🥰ぼかす前の紫陽花をプレゼント...🎁(押し付けるという)

0 4

丸い瞳のふちは実物の人間の目を見るそんなにくっきりとはしておらず、実際は結構ぼやけているため瞳の周りは少しぼかすと自然になります。

1 8

④線画の色を、肌髪服の色に合わせてわけたもの、アクセントカラー(今回は青緑)をオーバーレイまたは覆い焼き発光で重ねる。線画を少しぼかす

⑤覆い焼き発光で光を入れて整え、青寄りの影レイヤーを作り、焼き込みリニアか乗算でキャラクターに重ねる。重ねた上からさらに覆い焼き発光で白スプレー

0 4

返信遅れたすまs
ファイルの中に普通にイラスト描いて、
ファイルの上にクリッピングしたレイヤーを追加して、
頬に近い肌の色を顔とか手とか、肌に近い部分に適当に乗せてちょっとぼかす
透明度を薄めてちょうどいいくらいになったら透明感が出ると思うで
長文失礼

0 0

背景も少しずつ
それに合わせてツノビトのライティングとディティールを仕上げていきます🔥

キャラクターが背景負けしないことと
今は、座っているように見えるので背景を少しぼかす必要もあるかなと感じています。。

1 51

ノベルゲーム用のスチル!
もそもそ進めています。手前の女の子ぼかすのに描いちゃったね!描いちゃったよ!!!

0 6

炎エフェクトに関してはぼかすかそのままか最後まで迷ってたけど刷毛筋が煩い気がして結局ぼかした。リボン刀が見えなくなるので炎は三色とも刀の下。
https://t.co/xdV2yN1Joc

0 1

5、服を塗っていきます。
肌と同じようにはみ出さないペンで塗る。
乗算レイヤーを作成し、影になりそうなところを塗っていき、塗りぼかブラシでぼかす。
乗算レイヤーの上にスクリーンレイヤーを作成し、エアブラシで肩、胸など出っ張っている部分を塗る。
その後Gペンでピアスや襟のふちを塗って完成

0 1

お肌塗り塗り。柚也くんの場合。
①影適当手癖。
②①を複製。複製したレイヤーの不透明度を下げ、ガウスぼかし。①も軽くぼかす。
③エアブラシで頬、おでこを赤く染める。手癖。
④つやつけ。手癖。

0 4

ぼかすの忘れてましたね

4 36

1ラフ  2アニメ塗り  3カゲの境界ぼかす  4調整

11 55

ぼかすって言うのは透明度下げてふわーって塗ってく感じ?ですかね?

ハマチさんの塗りって結構はっきりしてる感じなので、影の中にぼかしで色を混ぜてみるのも面白そうです☺️
⬇️の手の塗りみたいな感じで縁だけ濃くしたり…みたいな…(伝わる…?)

0 0

二度寝して、起きて寝ながら13分お絵描きしてましたw
制限時間気にしながらだと、塗って消してぼかす、が精一杯
 

0 13

ABTマーカーを初めて買ったので試し描き。水でぼかす塗り方とマーカーで直接描いてくっきりさせる塗り方を使い分けられるのは良いですね👍にじみやすいのと色の濃淡の調節が難しいのでここは慣れたいところ。
使用色:845、515、055、N15

10 63

流行りのアニメ塗りみたいにハッキリした塗り方で端っこをぼかすみたいな塗りに向いてると思う
俗に言う1カゲとか広範囲塗る時に便利

0 1

パパパ上(ジャック・ベイカー)との死闘を繰り広げる壱百満天原サロメさん。
パパパ上はぼかすかどうか迷いました。

37 106

ブラッシュアップしてみました…!ぼかしに関しては、ぼかす前のデータが無くて調整しきれなかった…。
+αで、顔がもっと似るように調整したり、
左腕の落ち影が入るかもと思って、付け足してみたりしました(蛇足かも…?)
ぐっと良くなった気がします!本当にありがとうございました!
https://t.co/mAH7oHIriB

0 4

[余談]ぼかす想定なのについちまちま背景描いちゃったので載せちゃいます😇
あとアイスの箱も…🍨
楽しいご依頼ありがとうございました〜!!

2 4