//=time() ?>
≪日本が誇る怪獣作品"ウルトラQ"≫
🎬ジャパニーズアニメーション🎬
🇯🇵『ガラモンの逆襲』
#ガラモンの逆襲 #TIFF #東京国際映画祭 #TIFF2019キャッチコピー選手権 #学生応援団 #映画 #映画祭 #映画好きな人と繋がりたい #広げていこう映画の輪 #filmfestival #movie
https://t.co/zsD6LvaX27
ウルトラQの「バルンガ」と「鳥を見た」を観ました。
どちらも2時間くらいの怪獣映画が作れそうな面白さです^ ^
怪獣災害を描いた「バルンガ」、怪獣と少年の切ない友情を描いた「鳥を見た」はどちらも自分好みの話でした。
五十年以上の時を越えパゴスが復活しウルトラマンとバトル!
果たして次に登場するウルトラQの怪獣は何でありんすかな?
#ウルトラマンタイガ
ぐはっ!
やはり、「4KウルトラQ」と「タイガ」の円盤発売時期に「ゴジラKOM」円盤も参戦してきやがった!
円盤群の襲来により、我が財布の被害壊滅的ナリ!
統制かーん!救助命令をー!統制かーん!
9月11日は【#公衆電話の日】
( ̄∀ ̄)去年に続き、今年のこの日も #ウルトラQ 『2020年の挑戦』よりのネタ絵♪
「理不尽な理由で電話越しにデスクに怒鳴られる江戸川由利子嬢の図」
#1日一点とにかく描く #今日はなんの日
小特集、宇宙船レッドシャーク ③
タイトル変更でしばらくレッドシャークグッズ紹介です。
少年ブック・コミックス ウルトラQ・シールの中に当時連載されてた。
レッドシャークやマッハGO GOとてんてこ漫遊記。
実家から発掘シリーズ。キングレコードの「ウルトラマン大百科!」です。第三期ウルトラシリーズが始まる何年か前に出たものでQからレオまでの主題歌、挿入歌集です。ウルトラQは第二話「五郎とゴロー」のナレーションが入ってまして、「甲状腺ホルモンのバランスが崩れ・・」というのを暗記しました。
NHKスペシャル『香川照之の昆虫“やばいぜ!”』観てる。カマキリ先生、捕まえたモルフォを素手で触ってる。モルフォ蝶の鱗粉に触れたら巨人になってしまいますぜ!
(『ウルトラQ』 第22話「変身」より)
#昆虫すごいぜ
#タイムラインをあたかも昭和にする
#ウルトラQ o(%)○ #ウルトラマン #ウルトラセブン は昭和の宝。
チャンドラー娘。左が古い方で右が描きなおした方なんだけど。モンスター娘的な擬人化を描くというコンセプトだったのに人外要素が低すぎ、チャンドラーって前作ウルトラQの独特な怪しいテイストを感じさせる怪獣でレッドキングとの対比も考えて野性味、人外度高めのイメージに描きなおしました。
7月は色々あるな~。
5日→ごちうさの秋葉原コンテナー開始
6日→ウルトラマンタイガ放送開始!&変身グッズ先着特典
15日→あにばーさるカフェでシャロバースデー開始
18日→墓場の画廊でウルトラQイベント開始
19日→ウルフェス2019開始!
これにウルトラマンカード新弾まで。うん、やばいね。
ウルトラQの怪獣はX放送中によく描いたけど最近はめっきり描いてないのでタイガ始まる前に1体何か描きますかね。dfからは最近モブになってるレキューム人。