画質 高画質

線画にエアブラシ赤が塗られて保存されてた。
記憶にない😇

1 31

2018 年に販売された『エアブラシ大攻略』が中文になって台湾で発売されているとの事でサンプルいただきました!この本でガイアノーツの矢澤君がいくつかの項目で登場するのですが、矢澤先生(訳:矢澤さん)と大きく出てるとこそばゆいですよね!
発売中の日本語版は↓
https://t.co/wMe3ZEkiDO

27 114

そういやこないだポイに投げた絵、エアブラシで赤色シャーってするの忘れてた!シャーするだけでこれだけ違います(なにが?)(アレが!)(EROが!)

おはようございます🌅🐔🐔🐔

3 17

ペン入れして色塗り開始
今まではエアブラシくらいしか使ったことなかったけど、ちょっと勉強していろんな機能を駆使してみるナリ

0 3

之、桔梗、鈴暇、ツルノコの4人で『古のエアブラシ塗り大会』やりました!!(敬称略)
リプでアンケートを載せるので、『優秀賞』を決めたってください〜!🙌

3 4

とりあえず今日の塗装はここまでにしておこう

実は今作ってるULTRAMAN SUITS ZOFFYはプラモデルを作り始めて催事に作ったキット
その頃はまだエアブラシ持ってなくて筆で塗装したんだけどやっぱりちゃんと塗装したくて再度購入したんだよね。
今見ても塗り分け雑だしムラもあるから買って良かった

0 0

最後に、ちょろ毛を追加します。
ペン系のツールを使い、白で滑らかな曲線を、髪の流れからちょっと逸れた感じで入れ、レイヤーモードを『加算(発光)』に変更します。
この上にレイヤーを重ね、上で描いた線の途中にエアブラシで白を吹き付け、レイヤーモードを『覆い焼き(発光)』に変更します。

0 1

上では青でやっていますが、影色でそのままやっても問題ないですからね。
後から重ねた影の境目部分に、エアブラシ系のツールでざっくりと白を入れます。
この時、エアブラシを入れるレイヤーは、先ほどの影レイヤーの下に入れるようにして下さい。

0 1



服の影を練習した!ちょっと影が濃すぎたかも?
イラストは11月のリメイク
← 2022.11月(エアブラシ)
→ 2023.1月(水彩ペン)

0 19

色を置いて少し若くなったところで終了
色塗り、筆、やっぱり苦手だけど少しだけ分かってきた(エアブラシ良き)

来年の誕生日にタブレット&APP GET予定なので、それまで色々試す
(iPhone指描き)

0 0

エアブラシペンだけで描いてみた❤️
これはこれで楽しい
めちゃはやくできたし✨

変更された画像サイズには対応してません😅😅

4 82

エアブラシ塗りやってみましたが⋯やはり水彩で塗った方が合う⋯w

2 7

ちょっと練習。エアブラシでガッツリ塗りました。

27 115

(=´・ω・`) ああ、1月13日の やから でもあるのか。
デザイン専門学校の講師のひとりが何かというと「ぴーすこん*」を連発するんやけど、模型やってるとエアブラシしか脳裏に浮かばんかったのよねえ
*ピースの箱の紺色の事

9 31

エアブラシ使ってみた
陰影が表現できて良い

0 0

和紙テクスチャふわっとしてて良くない??エアブラシでふわふわになる😳めっちゃすきー!って感じ

0 10

お試しのつもりで髪にエアブラシかけてみたけど、かなり印象かわるなぁ( ゚Д゚)いいなあ

0 3

←修正前
エアブラシで塗った
所をレイヤーで加工したもの→

0 2

お絵描き練習中

自分のアイコン作ってる

最近エアブラシという技を覚えたw

0 1