50『一ノ瀬はじめ』(2013年放送「ガッチャマンクラウズ」より)
異星人と戦う「Gメンバー」の一人である、マイペースで型破りな高校生。
記念ビジュアルでは初代ガッチャマンたちと絡める案もあったのですが、このポーズと風格ですので、いつの間にかセンターに陣取ってました。

647 1482

羽を畳んだらガッチャマンだな

8 81

懐かしい思い出の中のまんが
科学忍者隊ガッチャマンの紅一点
G-3 白鳥ジュン

0 4

Key Animation: Tsuneo Ninomiya (二宮常雄) (?)

Anime: Science Ninja Team Gatchaman (科学忍者隊ガッチャマン) 1972

12 39

All of Holotori (so far) in Gatchaman uniforms!
ガッチャマンになってしまったホロ鳥。

503 2427

メモリーズフォーム使うのに許可がいるとか、お前はガッチャマンのバードミサイルか!

0 5

バットマンとアクアマンこそ居ないけど、スーパーマン、ワンダーウーマン、フラッシュ、サイボーグは居た!(笑) 嘘じゃない! あと、司令官、リーダー、皮肉屋、力持ち、発明家、ガキというチーム編成は、『科学忍者隊ガッチャマン』や『超電磁ロボ コン・バトラーV』といった昭和のアニメを連想した。

0 7

今年リメイク版が公開された「遊星王子」、オリジナルは1958〜59年。

それから10年ちょっと経って、顔出しヒーローはガッチャマン、フルフェイスヒーローは仮面ライダーと進化したんですね〜。

で、80年のデンジマン以降フルフェイスはほぼ黒マスク(色マスク)に。

その次の発明はいったいどんな?

2 15

ガッチャマンは来年放送50周年。
同じく来年50周年を迎える海のトリトン。

50周年繋がりでトリトンを忍者隊みんなでコスプレしてもらいましたが、画力がないので健達がコスプレしてるように描けなかったです。

誰だお前みたい感じになってしまいました。

1 16

スパーキング ガッチャマン。

3 19


えーとガッチャマンとちょっと鬼滅..大鷲の健とこうめちゃんは何か別枠の域。。他にも書いてるけど省略。

0 9

みみずくの竜(新規絵、2020年7月画)
あまり描かれないキャラだからと変な構図にして失敗😫頭が大きいんかな(´Д`) https://t.co/Qfbiv7aSZN

3 17

14『G-5号/みみずくの竜』(1972年放送「科学忍者隊ガッチャマン」より)
怪力の持ち主で、ゴッドフェニックスの機長も務める科学忍者隊の大黒柱。のように見えて、実は健より年下です。
鷲・コンドルetc...ときて”みみずく”を選ぶあたりが、当時の制作スタッフのセンスに脱帽です。

92 257

ジュンさん。

『科学忍者隊ガッチャマン』
白鳥(しらとり)のジュン
16歳 160cm 45kg

1 1

白鳥のジュン(新規絵、2019年7月画、2020年8月画)
うお、毎回顔変わっとる!💦 https://t.co/GcDrnpW80z

3 13

12『G-3号/白鳥のジュン』(1972年放送「科学忍者隊ガッチャマン」より)
科学忍者隊の紅一点。武器である刃の付いた特殊ヨーヨーを巧みに操って戦い、爆発物の扱いにも長ける。
実は孤児院で育ち、若干16歳でスナック(ゴーゴー喫茶)を経営しているなど苦労人な一面を持っています。

123 338

11『G-2号/コンドルのジョー』(1972年放送「科学忍者隊ガッチャマン」より)
科学忍者隊のサブリーダーで、健とはことあるごとにぶつかり合う良きライバルのような存在。両親が敵である「ギャラクター」の幹部だったという哀しき過去の持ち主です。
バードミサイルを打ちたがりがち。

176 403