合法的に百万円もらえるならば、ペンタブとかおっきくしたいなー。サーフェスのスペックはいいけど、画面が小さいのでねぇ。さすれば、この娘はもっとキャワイクなるであろう🤗

6 26

なんとか車種が特定できそうな形になりましたw
サーフェスを作るための下準備が大切と知りました。

2 24

サブディビジョンサーフェスを信じろ

0 2

No.16 作って覚える! ZBrushハードサーフェス制作入門
この家にいる時間をつかってZbrushの技術を高めたいです!

0 1

ハードサーフェスモデリングの練習
高HPと実弾砂による抜群の安定感、重力マルチは美里江ちゃんでかいけつ

30 96

友達のお絵描きチャットで死ぬほどがんばって徹夜して、サーフェスから人差し指一本だけで4時間かけて描いた私のアスラン・ザラ、平井久司神の描き方に寄せてみたけど画力のなさでだんだん運命なのか無印なのか謎な顔になってしまったけど一応運命のつもりw

0 4

    
やっぱりメガネかけた方が良いですね!メガネ×サーフェスとか突っ込んではイケない。背景もミリタリーチックに合わせてみました!

2 7

進捗です。
ソフト任せにダーッと組み合わせを作って修正する作戦です。
完成が100%なら70%くらい出来たかな?

今回作ってる差分・・・
顔の向き 2種類
腕の位置 2種類
全サーフェスの左右反転デザイン
(着物の合わせなど修正したもの)

1 10

京成電鉄旧博物館動物園駅のフォトグラメトリ。
こういう凹凸があって,マットな質感のサーフェスだと結構うまく3D化できる!
ちゃんと信号が赤のとき写真を撮って,信号機まで再現できてる。
https://t.co/pHT3F9DXFA

1 2

素体?部分のモデリングが終わった。あとはエルト海外郭、肩の翼とかのヒラヒラ部分を着飾るだけ。サブサーフェスでなめらかに表示させてみた

0 0

ハードサーフェス制作入門読んだから小物作りが捗る

1 2

イボ付けようと思ったがソリッドだと無理っぽい。サーフェスならできるかもしれないが、曲面に均等に配置するのは、Dynamoとか使わないと無理なのではないか…まぁそこまでして作るべきディテールではないので、マテリアルで処理するか…

0 13


タグ来てたので再掲

①球体
②成形
③ソリッド(ウェイトで厚み調整)+サブディビジョンサーフェス

球体の初期データは消してたので残ってなかった! オブジェクト繋がってます
なお、金森氏(この子)は襟足難しかったので下にもう一段追加してます

3 9

落書き3D化進捗。
気に入ったカットが作れたのでヨシ!

サブディビジョンサーフェスの使い方やマテリアル、IKの設定など、色々気がついたところもあるから次回以降のモデリングに活かしていこう


0 3

MAYAのMELスクリプトPrimGenがとても良い件

1.仮のヘアモデルをライブサーフェスに設定
2.カーブで毛筋をなぞる
3.PrimGenで毛束の編集。

各種パラメータを編集すればいい感じになるはず

15 117

P317
パンツはハードサーフェスではなかった

0 8

新型コロナウイルスの影響でサーフェスが中止となりました…。😭

私たちの活動を直接見ていただく機会を失ったのは残念ですが、民族舞踊部はこれからもTwitter、Instagramでの発信を続けていきます!💃

興味や質問のある方はDMか質問箱にてお伺いします。

5 16

サーフェスで念願のごろごろしながらデジタル。たのしい

0 1

Zmodeler覚えるために習作
難しいけどハードサーフェスの精度出せるの楽しいゾ
 

1 20

今日のサーフェス練習。タイヤを先に配置しないとボディがでかくなりすぎる。Aピラー周辺と再度が実車を参照しないと作れない。そもそもサーフェス以前に車のデザインがわかっていなかった。予想よりずっと難しい。何回か実車をトレスしないとダメかもしれない

0 6