//=time() ?>
私が中学生の時に、作り出したキャラクター。
「トサカくん と 少年」
当時ギャグ漫画を、落書き帳に描きまくっていました。テイストはでんじゃらすじーさんリスペクト
#イラスト #トサカくん
#illustration #みんなで楽しむTwitter閲覧会 #イラスト好きな人と繋がりたい #アトリエの系譜
9/5 ケイトウ
花壇で見かけても妙に近寄りがたくて、間近で観察したことが無かったりします。
和名、英名ともに鶏のトサカが由来ですが学名のほうは炎に見立てている模様。炎のほうがしっくりくる…?
花言葉は「個性」だそうです~。
#創作 #イラスト #誕生花366日描いてみよう
内海「更にセブンには息子がいる」
六花「もう理解が追い付かない」
内海「それがゼロだ」
六花「トサカ増えとる」
内海「そしてこれがタロウの息子のタイガ」
六花「まだ何とかわかる」
内海「更にジャックにも息子がいる」
六花「平成や令和に登場したのね」
内海「いや昭和だ」
六花「何…だと…」
ディロフォサウルス。日経サイエンスで特集されてましたね。ジュラシックパークでは小型犬程度のエリマキ毒吐き恐竜でしたけど、実際には強力な顎を持ち人を見下ろす全長7m以上の恐竜だったとか。でも大きな二枚のトサカというチャームポイントは健在です。それとちゃんとジュラ紀の恐竜ですね。
ぴくしぶの過去ジャンルの供養のために外付けHDD掘ってたら出てきた サイiキックiフォiースのバーiンくん 2012年の記念アンソロ用に描いたやつ(色だけ今雑につけた)
こいつがワイのトサカ好...
https://t.co/Pu5sGAnZrq
#今日の構造式 266
CMなどで名前はよく聞くけど、あまりどういうものか知らない化合物というのがありますが、ヒアルロン酸はその例でしょうか。2種の糖が交互につながって長い鎖となった構造で、皮膚や軟骨、眼球などに広く存在します。鶏のトサカなどにも含まれ、ヒアルロン酸の製造に利用されます。
ひなたちゃんタグまたまたお借りします💕
#アリクロ3好きコーデ
【 干支🐶🐮🐯ソックス(膝下の丈)🧦ケープ】
──明日の私はどんな色?──
鳥ちゃんのつもりなんだけど、伝わるかな??🐦
いちおうトサカっぽいの(グリムの花)と翼と尾っぽ(ピアンテパニエの裾)つけたのだ😂
この絵のグッズでカエルの手を引いてる金魚の頭にトサカが付いてるような感じで切り取られてるのが少なからずあるんだけど、後ろの子ども金魚の尾ビレだと思うんだよな
@aya_yade777 凄いよく気付いたね!!正面のトサカ🐔手に入れたので😀
そして今また少し調整した👻
あやさんいつニンニク被せるの😀🧄?