//=time() ?>
進捗。ベイクを試した。とりあえず色んな角度やライティングを試してのっぺり感は無くなったが、逆に(自分の力量で)テクスチャに手を入れる部分が無い感じ(目を除く)。セルルックだからなのか、大概こんなもんなのか #b3d
@chair_mold シェーディングのところにあるじゃろ、blenderでベイクすれば使えるけど
ここ最近はサブスタンスペインターでベイクして付けちゃうから俺も実はblenderでベイクしたことがない(´・ω・`)
ベイクしたけど、以前よりはマシだけど全体的に黒ずんでいるな、自分で塗って修正しないといけないのだろうか・・・
レンダーではきれいだけど、Unityに持っていったらダメかな・・・😅
#blender
思いのほか解像度が低かったためベイクにベイクに必要な部分を広く、不要な部分をなるべく狭くすることでベイク部分の解像度を上げてみました。テクスチャの書き込みはできなくなっちゃうけどとりあえず単色で作りましょう。
本体フレームとストック以外はベイクまで終わり(アイアンサイトとドットサイトは流用)
マガジン後部は何もなければシースルになるでしょう
ペースも(自分にしては)予想より早い気がするしGBMの体験版かハルウソを消化しよう
最近使ったベイクのやり方結構いいと思って、シェアしたいです
※完全に素人です
元々作ったズボン→シワの凹凸を付ける(結構適当)→面を滑らかにする→ベイク→加工する→完成
ベイクしたテクスチャを張り付けた結果・・・
とんでもないグロ画像になってしまった😅
ひとつひとつの作業をいい加減にやるとこうなるということですな・・・
#blender
MMDミクさんVer2作成59
顔と身体に仮テクスチャ入りました。
頬紅の関係で顔のポリ割も変更しましたがモーフは無事で一安心。
ヘッドセットを修正しUV展開終わりました。あとはベイクのみ。
MMDでのチェックも順調です。