2週間以上経ったので、新型コロナワクチン(モデルナ)2回目こんな感じでした雑記です。とにかく腰部痛が…どんな姿勢でも辛かった😂備蓄、ゼリーとかアイスとか、甘いもの苦手で食べ続けられないよって方いたら4枚目ご参考になれば~👍卵豆腐もアリかも。ありがとう業務スーパー。 https://t.co/AT7rnIKMzH

1 8

こんばんは。
買い物に行ったのによく買い忘れをする753です。
しっかりメモしないと。

季節の変わり目には様々な必需品が発生しますね。
「あったら便利!」に気付いておくのも大事です。

気温の変化も注意です。
風邪薬や解熱剤なども、備蓄をチェックしましょう。
備えは大事。。

0 1

大丈夫。フル備蓄してもこの有様ぞ?w

0 1

昨夜は備蓄も少ない上に道中大破4回と絶不調でしたorz
やっと勝ててドロップは春雨ちゃんでした。

そして、上げ忘れてたカブールちゃん改装とひとみちゃんに指輪です。

0 21

艦娘の照月は、私にとって初めてのイベント海域最終突破報酬なので思い入れが強いのです。

15夏。午前零時で弱体化リセットだから、最後は1週間備蓄してからアタックして、E7丙を燃料残り6000で辛くも突破。

当時は何に使うかわからないカタパルトのためにE6を乙でやったのもキツかった。

0 2

ヤリマシタ!!!!!!!!!!!!!
E2-3  ラストのボスには23回到達というなかなかの沼っぷりで色々疲弊しましたが、備蓄の術を覚えたり、熟練度の知識が上がったり、何かと学びが多かったです!
E3も一応甲作戦で挑みたいと思ってはおります

0 7

🤖11代将軍・徳川家斉🤖
~寛政の改革① 囲米~

飢饉に備えて、大名たちに米の備蓄を命じたのが「囲米」です。

文字通り、お米を囲って備えているイメージです。

1 14

(新規)介護用品(大人用紙おむつ/からだふき シート)のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
要介護のお年寄りがいるご家庭は、介護用品も多めに備蓄しておいた方が良いですね。在宅避難が長期に及んだ場合、手に入りにくくなるかもしれません。からだふきシートはお年寄りじゃなくても使えますね。

5 22

おはようございます☀
今朝も散歩道の草は元気に生えていました😆

ところで、 をしていますか?
トイレの備蓄は、水・食料と同じ位重要なものです☝🏻

1人1日5回分×7日分×人数分が目安となります。参考にしてください。

今日も沢山の平和がありますように🙏🏻


3 11

艦これの方はほぼ備蓄モードに入ってますが今日は貴重な設計図を使ってもがみんを改二にしました🔧📜
もがみんは初めて改二にするね(*'▽')<リンガデハジメテ!

おそらくもうE2では出番はないと思うけど噂では相当強くなってるそうなのでこれからの活躍に期待だね

0 2

デレぽで備蓄についてコメントがありました!
俺が得するメンバです☺️

 

1 1

続き⑥

うふそー一族 1話
「台風の過ごし方」 

沖縄で暮らす我那覇家族に台風が接近中!
備蓄の小麦粉と水でヒラヤーチーを作ります!

おきオタで掲載中
↓↓
https://t.co/gBj9KIiyPk

リプに続きます↓

2 12

続き⑤

うふそー一族 1話
「台風の過ごし方」 

沖縄で暮らす我那覇家族に台風が接近中!
備蓄の小麦粉と水でヒラヤーチーを作ります!

おきオタで掲載中
↓↓
https://t.co/gBj9KIiyPk

リプに続きます↓

2 17

続き④

うふそー一族 1話
「台風の過ごし方」 

沖縄で暮らす我那覇家族に台風が接近中!
備蓄の小麦粉と水でヒラヤーチーを作ります!

おきオタで掲載中
↓↓
https://t.co/gBj9KIiyPk

リプに続きます↓

2 12

続き②

うふそー一族 1話
「台風の過ごし方」 

沖縄で暮らす我那覇家族に台風が接近中!
備蓄の小麦粉と水でヒラヤーチーを作ります!

おきオタで掲載中
↓↓
https://t.co/gBj9KIiyPk

リプに続きます↓

2 10

うふそー一族 1話
「台風の過ごし方」 

沖縄で暮らす我那覇家族に台風が接近中!
備蓄の小麦粉と水でヒラヤーチーを作ります!

おきオタで掲載中
↓↓
https://t.co/gBj9KIiyPk

リプに続きます↓

12 55

備蓄 温存
いいえ熱いうちに出す。(料理じゃないけd

5 71

防災の日に
災害備蓄管理士の資格を持ってることを教えてくれるの
すごく優吾くんらしい💛
さらに関心が深まって
備えておこうって思えるね✨
こういう気遣いできるとこ好き💛
忙しいなか資格取得してるのも尊敬✨
どんどん好きになっていくよ☺️💛

2 84