//=time() ?>
イラストレーターさんって本当凄いなって思うのが左を送って右が返ってくることよ。
僕はイラスト描けないからいつも図形と文字で「今回はこういうお話でここはこうで〜」みたいに伝えてるんだけど、毎回想像の無限倍素敵なイラストを作成いただけるの感謝しかない。
それぞれMidjourney、DALL·E2、craiyon(DALL·E mini)で作った木。
Midjourneyは実画像の模倣というよりフラクタル図形の木といった感じ。パーリンノイズとフラクタルで生成してるのかな。他のAIよりゲームエンジン寄りだと思う。なんとなく。
#midjourney #dalle2 #craiyon
後ろに図形を置くだけで手抜き感が減るから本当におすすめ
いっぱい手抜きして時短して、見栄えのいいイラストを気軽に描こう‼️
最終形のぱっと見が良かったらそれまでの手段とか細かいことは気にしなくてOK
#BASE にて
#デジタルコンテンツ
#ポストカード 印刷 販売もしております。
2枚セット。
https://t.co/vSCYljiug8
様々な柄・ジャンルが続々あり!
☆#データ と同柄
☆#コラージュ
☆#図形
☆#グラデーション
ございます。
より探しやすく、商品カテゴリーを細分化しました。
落書き*昨日描いたカンタロウをメディバンで主線引いて塗ってきました。アイコン用に小さくした。
主線は図形ツールの曲線使いました。細かい所だけ普通に描いた。Allマウスです
…主線レイヤーに色塗ってしまったのでやり直せません。ははは
【ヨネゾー画伯最新作🤣笑】
画伯の図形イラスト。
控えめに言って最高じゃないですか... 味が有りすぎる。。
タテヨーコ @yokoNANAIRO
心芯弦奏!! @hisaoshimizu01
背景無しの状態
AffinityDesignerは機能は豊富。
・グラデーションや影のエフェクト設定を図形間でコピーできない。
・追加した頂点を削除できない
・片方が曲線で片方が直線の頂点が作れない
など使いにくい部分もあるけど、某有名な高額ぼったくりのドローソフト買わなくてもこれで十分。
これやってみました
乱反射マシマシで
途中で感じたこと、感想
・線画は最後は非表示にした方がいい
・アタリ線をバチバチの幾何図形的にしとけばよかった
・エッジ部は太く描いて透明色で削っていくと楽
・加算(発光)クソ楽しい
#イラスト https://t.co/A25rwkwjz7
みんな、遅くなってマジでごめんなさい。
パワポの図形だけで作りました。
#黛灰 #灰画 #まゆゆ #パワーポインター銀
@mayuzumi_X
講演🗣️のためのスライド作り依頼があり、
🪥Powerpointでイラスト作成中🪥
①図形(曲線)で枠線を描き、頂点を編集で微調整
②図形の塗りつぶしで色付け
③ぼかしと透明度を調整して影や濃淡をつければ
‼️‼️完成‼️‼️
歯科関係のスライド依頼あればDMで
インド南部ダーラースラムにある、ヒンドゥー教寺院アイラーヴァテシュワラ寺院には世界最古の多義図形(騙し絵)を利用した彫像がある。
頭部が左の動物であれば雄牛、右であれば象。雄牛と象は、象徴する意味が異なる。
作られたのは12世紀で約900年前のもの。
#womp3d で昔描いた絵の3Dモデルを作ってみた。
プリミティブな図形の組み合わせで作るから、blenderのポリゴンモデリングとは違うパズル的な楽しさがある。
(この問題……一見単に公式を変形するだけで解が得られるように見えるが、それが素人の陥りやすいミスだ。俺は見逃さない……この図形90度回転させて遠目から見ると、ほら、やはりな。これは、尻だ。となれば、解答はただ一つ……俺はもう少し大きい方が好みです。先生、受け取ったぞメッセージを……)