じじい審神者+陸奥守吉行
飄々系ワイルドじじい  なんちゃって土佐弁は許して欲しいよ…

1224 2465

若干ネタバレ、ほんのり坂銀
鉛筆なぐりがきまんが①②
文字汚いし土佐弁勘ですが勘弁…

29 121

【今日から使おう土佐弁講座50】

《ざんじ》-すぐに、急いで、合間をおかず。
例「ざんじ行ってきて!」等

とにかく急いじゅう時らあに使うぜよ。
辞書に載っちゅう「暫時」とはまた別の、
高知県独特の意味を持った方言ぜよ!

185 474

作業開始…22:07、終了…23:02。ジムとシナモン! 黙ってりゃ美男美女だし、性格も真面目ないいコたちなんだけどなぁ…土佐弁でギャグ要員決定だよなぁ…(笑)

2 10

【今日から使おう土佐弁講座49】

《しわい》-しつこい。しぶとい。

今日はとっと前に講座6でも紹介した「しわい」の復習ぜよ!
ほかのくでも「しわい」っちゅう方言があるみたいなけんど
しつこい、ゆう意味は土佐弁だけながやろうか~?

416 848

過去絵に土佐弁でおやすみなさいです!。・∀・)ノ゛

1 7

行き成り「刀なんて、時代遅れぜよ」とか言ってゲーム全否定し出す貴様の度胸を買って
俺様の本丸に任命←
むっちゃんの土佐弁ええわぁ。

0 1

【今日から使おう土佐弁講座48】

《"っちゃあ"》-"も"。

「ひとっちゃあ」言うたら「ひとつも」
「誰っちゃあ」言うたら「誰も」
「なんちゃあ」言うたら「何も」…

っちゅうような使い方ができるぜよ!
万能やにゃあ~!

181 408

しょうがないなあ、ちゃげやんの恋を叶えるために貼っちゃうね…!いかにもりょーまって感じのいけめんだよね☆土佐弁ももちろん話さないよ!(^з^)-☆ 仲良くなったら話すのかもしれんけどw

0 0

【今日から使おう土佐弁講座47】

《ようよう》-やっとのことで。
例「ようよう着いた~」など

これも、古語が現代に残っちゅうぱたーんの方言やね。
高知の他にも使いゆうくがあるがやないろうか?

103 328

【今日から使おう土佐弁講座46】

《やまった》-しまった、やってしまった。止まった。の意。

例「やまった寝坊した」
 「雨やまったろうか?」など

これは若い子もよう使うぜよ。
「やまった!」とつい口から出てしまうが(OㅅO´*)

182 485

【今日から使おう土佐弁講座45】

《ひせる/ひせくる》-焦る。大声をあげる、叫ぶ。驚く。
ひせる より ひせくる のほうが表現が大きいニュアンスぜよ。

例「昨日地震あったろ?ひせったでねぇ」など

148 418

【今日から使おう土佐弁講座44】

《ひょっと》-こりゃ単純に、ひょっとして、もしかして、の意味じゃ。

これは土佐弁かどうかちくと不安じゃけんど…笑
高知で老若男女問わずよう使われるき紹介するぜよー!

138 330

以前土佐弁陸奥守先生 ()が土佐犬になっていたので描かせていただいていたやつがやっと完成した!バラ犬嵐!土佐ショーーック!

1 0

【今日から使おう土佐弁講座43】

《こたう/ことうた》- 疲れた、の意。

「ことうちゅうみたいなね」
(疲れてるみたいだね)

「あればあ動いたらそらこたうわ」
(あれだけ動いたらそりゃ疲れるよ)

「ことうたちや」
(疲れたよ)

212 537

【今日から使おう土佐弁講座42】

《じこじこ》-だんだん、の意。

「じこじこ大きくなりゆう」
(だんだん大きくなっている)

「じこじこ覚えていったらえいわえ」
(だんだんと覚えていったらいいよ)

132 362

快援隊の朝(坂陸奥)

もっさんは朝が弱いと可愛い
もっさんの土佐弁うつっちゃったムッチーもっと可愛い

13 45

陸奥守先生がaskで土佐弁単語帳を長谷部に作ってもらったと言っていたので。へしとむつ

1 6

kameののんびりブログ : 土佐弁講座③ http://t.co/8g1N1EhHWk

3 1

山伏くんにむっちゃんの服。

とせっかく頂いたのでクソラフだけど、
じろちゃん服のむっちゃんと伏くん服の次郎ちゃん。
土佐弁は全然分からないので勘弁。

167 344