//=time() ?>
#黙っていたけど実は好きな映画
まともにサッカーを見る前に
この映画にどハマりしたから
ちゃんとしたサッカー見たときに
「つまらん」と思ってしまった・・
サッカー選手のみなさんごめんなさい🙇♀️
#すずめの戸締まり
まだまだ何度でも観たい素敵な作品✨
出会えて良かった!すっかり大好きな映画🚪🗝
その声で草太さんに命を吹き込んでくれてありがとう😌人間の時も椅子の時もどっちも好き!
『シン・ウルトラマン』
恐らく庵野氏のやってみたかった事がシンゴジよりもてんこ盛り!
最初の題名や出演者が所々にあれだったのはそういう事!? 世界線の設定もまた良い。
邦画とは思えない壮大な迫力!特に中盤の戦闘は盛り上がった。新しい…。
終盤はウルっと来るし良い…。
私の好きな映画です。
『ディア・ハンター』昔何度も見た映画。今見直しても、細部の描写までよく覚えていることに自分で驚いた。かつて何度も見たのは「好きな映画で大きな魅力があったから」であると同時に、「何度見ても理解できない部分があったから」という点も大きい。今回の鑑賞で、その部分にある程度決着がついた。
模写練の参考までに!✍️
そのまま真似するだけでは物足りないという方へ…
私のやり方ですが、好きな映画のシーンやポスターを資料に、慣らしたいブラシ(ペン)だけ使う縛りでざざっと描いています。
#模写
本日11月12日は僕がよく絵を描く元ネタにしている大好きな映画【南部の唄】の公開日です!映画は知らなくても作中に登場する曲 Zip-A-Dee-Doo-Dahは聴いたことがある人は多いと思います! 公開記念で前に描いたパロ絵を再掲します。
秒速5センチメートル
実は初見 とはいえネタバレで当時から話全部知ってたけどね
というのも 15年前のあの頃 なんで わざわざもやもやする結末見ないといけないんだ?と敬遠してる部分があったわけですが NTR耐性のついた今だと こういう切ないのも むしろ大好物になりましたねw 好きな映画だわー
観れないと思い込んでいたら
50年、60年、何十年もずっっと気に入ってない同じ映画を観てるだけ
違う映画は、手を伸ばした先、
違う人が持ってたり、上にあったり、自分自身の全身の周りに無数にある
好きな映画や違う世界の映画を楽しんで行こう
imagine🌎🪐🌿