//=time() ?>
所謂悪役。
理由があって悪となった人、ラブリーチャーミーな敵役?
他もろもろ。
悪には悪なりの矜持、理由があるだろうと思って。
ちなみに、某モンスターアニメのラブリーチャーミーな敵役が性癖だったんすよ。主人公より彼らのガチ勢でした
あと、某パンアニメのロールパン的な方も大好きなんです
21時に次話投稿します。
「番外編4の登場人物紹介」
……と、書いてみましたが。
今回の章で本当に初登場だったのは敵役の死者の騎士だけなので。
本当に人物紹介が必要かどうか、疑問かもしれませんが。
https://t.co/UY9oMF1nrs
#小説家になろう #拡散希望
うちのかっこ敵役な感じな方、ギースを約2,3年ぶり?くらいに投身確定版で描きました!
まさか瑞樹やしおんよりさきに描くとは…
めちゃくちゃ強いです
2-はじめに創った子
現ルーン・アーベント。前はルーン・テンペストとか、「あゆみ」だとか名付けていた子……画像は数年前の古いものだけど。
彼女の彼氏君(現ソル)と、敵役の悪魔、その対になる天使…って創っていったのがすべての始まり!
本日はうちの蛇さんことエダムさんのお誕生日らしいです、おめでとう永遠の32才
元々敵役だったのが最近の創作では随分丸くかわいくなりました
おめでとうエディ
この連休に「#有翡」と「#長歌行」を1話から見直している。登場人物が多くて一度見ただけだと把握しきれない。誰と誰が闘ってるのか。主人公の敵か味方か。「有翡」で沈天庶を演じてる俳優さんが「長歌行」の李世民と同じだと気づいた。知的で強い権力者、どちらも魅力的な敵役だ😍
68話「最後の挑戦」
これまで何度も(5, 6回?)ライバルとして登場してきたハドラー最期の戦い。
数回戦って味方になるちょろいライバルも結構いますが、ハドラーは最後まで敵役として登場して良かった😌
この作品で一番成長したのはポップ。時点でハドラーだと思っています😁
#ダイの大冒険