テリーの豆知識 ナコルル編
アイヌ民族の巫女で大自然と意思疎通できる不思議な力を持つ少女だ!純真で穢れなき清い心を持ち自然を深く愛しているんだ。鷹のママハハと狼のシクルゥを飼っていてリムルルという妹もおりよく慕われている。 当時の人気っぷりは投票で春麗と並び殿堂入りを果たすほどだ…

34 104

今 

    江波に居た時の人から  

       便りが届いた....  

   泣きたくなった(嬉しくて)....

0 3

💐リヒテンシュタイン侯爵家の〜〜ヨーロッパの宝石箱....💐展

夜間でかけこみ最高でした...。

撮影不可の日本の有田焼と中国の磁器がみれたのと、西洋と東洋の中間的要素がすごくフェチで...は〜〜〜

当時の人と同じ気持ちが味わえるのも込みでさいこうだった...
あとヴァルトミュラーの花さいこう

0 3

天津亜衣
当時の人気投票では亜衣の方がダブルスコアで1位でしたねー。淫獣聖戦がもっと広まりますように(>人<)

3 15

ぴたぱかの時の人畜無害なお兄さん感と蜘蛛の時の凶悪な感じのギャップがたまらんシリーズ

1 13


懐かしいねぇ( ´υ`)

ふるーちぇの時の人はもうみんないないんやろなwwww
しゃるくんに書いてもらったふるーちぇまだあったwwwwww

0 7

最近の絵も含めていいねRTありがとうございます!
いつも支えてもらっています🌱

けむしくんはこの時の人形です。久々の登場…!

0 9

魔神アスカトール:自らの手で人造神格へと昇華した元人間。「破壊」を象徴する魔神であったが、激闘の末に当時の人間の手で封印された。だが神性の高まりにより復活し、「傭兵」として現代を満喫している。また神格でありながら自身が巫女であり、魔法少女でもある。 

6 5



銀さんお誕生日おめでとう~~~~~!!!!!🎉🎂㊗ずっっとずっと大好き!坂田銀時の人生に幸せがいっぱい降り注ぎますように…!!

17 58

スケブ2時の人出来ましたよ〜

85 373

スケブ1時の人出来ましたよ〜

136 502

古代ローマの初代王ロムルスを育てた雌狼が描かれた銀貨。もちろん、当時の人々も本当にロムルスが狼に育てられたとは思っていない。雌狼は遊女の暗喩であり、誰もが彼の出自を理解していた。捨て子が多かったローマでは、娼館が飢えた子どもたちを拾って食べさせる代わりに従業員として働かせていた。

458 822


2019 反乱軍三黒将としてプレイアブル
同年 主にその眼力で一躍時の人に
同年 ロウ姿と雄っぱいで再び話題に
同年 公式チャンネルデビュー
同年 ビョルンオンリークエ実装
同年 ストーリー11章にて戦死

そして伝説へ<( ⊙_⊙ )>


2 7

今時の人はアーロニーロアルルエリを知らんのか…

0 0

前回10周年時の人気投票結果
1位 坂上智代
2位 古河渚
3位 朱鷺戸沙耶
4位 神尾観鈴
5位 藤林杏
6位 能美クドリャフカ
7位 棗恭介
8位 伊吹風子
9位 棗鈴
10位 二木佳奈多

10 22

これはざわに恋しちゃった時の人魚マちゃん
(雑でごめん)

49 220

森永バニラエイト(
昭和45年発売復刻版・アイスクリーム。それがものすごくおいしい!!!
よく見ると昭和45年?!
と言えば、ビートルズ解散・大阪万博開幕。す、、すごい。
現代で一番おいしくて。その当時の人はどう思ったんだろう?
すごいぞバニラエイト。

0 1

シノビガミ「風謡譚 花信風の鷹」終了しておりました!
のんびり大正に思いを馳せ、「当時の人間すごいな」と言い続けた第一話でした……。いや……楽しかった
新たな色と志を抱いて、杢目がこれからどのようになっていくのか私も楽しみです。もう既に譲葉殿と会いたいんだが……二幕目もがんばるぞ!

2 8

ギリシャ神話のピグマリオンとガラテアって当時の人たちにはどのように受け入れられていたんですかね?

バーナード・ショーの戯曲は、ある種「理想の女性像」への皮肉になっていたわけですよね?

ここは落ち着いて考えたいところです

(『せんせいのお人形』(第41話)読んでる)

1 7