//=time() ?>
日本史南北朝時代の足利尊氏・直義兄弟を中心にゆるく創作しています
中国史(春秋戦国、秦楚漢、三国志)や世界史も広く浅く
足利兄弟四コマ「今日のらくがき」を描いたりジャンルごった煮でもいいよ、という方はお気軽に♪
#平成最後の年末年始歴クラフォロー祭
#冬の歴史創作クラスタフォロー祭
12月24日朝時点での集合写真です
ネプギアちゃん、たけのこさん、ALICEちゃん、スタッフちゃん、ラムダさん、ネコナベさん、ANTENAさんの7名追加されました
美味しいトーストを食べたいと思いつつ、家にトースターはないし、食パンを買うことも滅多にないです(´・ω・`)
朝時間があれば、モーニングとか行きたいです。
#美術1
No.4【エリザベス・カラー(ファン・カラー)】
首回りに扇状に広がった装飾を目的とする襟のこと。
16〜17世紀頃の英国で、エリザベス朝時代に用いられた。
#molamola2018 #illustration #illust #draw #drawing #paint #painting #collar #イラスト #イラストレーション#絵 #襟
19世紀末ヴィクトリア朝時代、産業革命によって世界は絶頂期を迎えていた。蒸気機関の発展が産業を大きく変え、科学力が世界をコントロール出来ると人々は確信をしていた。