//=time() ?>
【イベントのお知らせ】Krimgenさん『夏のものがたり』展を雑貨屋Chemily店内にて7/18(土)~24(金)開催致します!東欧の古い絵本そっと開くとそこはおとぎの国と思わせる素敵なKrimgenワールドをお届け。お楽しみに!
【イベントのお知らせ】Krimgenさん『夏のものがたり』展を雑貨屋Chemily店内にて7/18(土)~24(金)開催致します!東欧の古い絵本そっと開くとそこはおとぎの国と思わせる素敵なKrimgenワールドをお届け。お楽しみに!
【雑貨:ショップ紹介】もんて道 東欧ワインと雑貨の通販ショップ http://t.co/wEa5Ksn5nX 東欧ワインと雑貨のショップ。モンテネグロのワインやブルガリアの『陶器の里』トロヤンのかわいい食器... #雑貨 #zakka
岩手水沢ふぉりくろーる。いよいよ明日から『ハルとこぐま』展開催です。
出展作家さんの作品もどしどし集まってきました。ロシアや東欧・日本の絵本、くまのドールもたくさんです。
お足運び下さい!
http://t.co/TYMJnfqskI
むかしモルドヴァの絵本
カミン画『こどものうた』1970年
http://t.co/TTSSLsVS32
ソ連らしく多民族に描かれてあるけど、ウクライナとルーマニアに挟まれた地理はやはり東欧テイスト。とにかく素晴らしい挿絵ばかり!
むかしロシアの絵本
レムクリ画『仕立屋イトチカさん』1971年
http://t.co/R4fu4BQh0l
糸のように細身の仕立屋が王様になるお話。東欧の幻想的なテイストを描いた挿絵、印刷も複数のニュアンスで素晴らしいです。
オリンピックが終わっちゃう。でも来月は世界選手権で6月にはW杯!そんな中、迷いに迷ったコミケはサッカーじゃなくてスケートで申し込み。応援してる北欧と東欧というか中欧の国7カ国はどこもW杯出れないので...😢
【 #楽器事典 】ウトガルドン (ütõgardon)。
弦を叩いてリズムを刻む。太鼓ならぬ「弦鼓」。いっけんチェロの様だが、演奏方法はもちろん異なる。東欧の楽器。
http://t.co/BCm6NijGwj