不良馬場ならお手の物、水陸両用バゴ産駒はこゆ馬場でこそ光る…!!✨✨

…まぁ馬券はアカンかってんけども(^q^)

おめでとうございます✨✨


5 19

「ハイパーカメ【アイコン】」の販売を開始しました!

ハイパーカメのアイコンです。何がハイパーなのかはわかりません。多分、水陸両用のすごいやつです( `•ω•´ )

https://t.co/4hBiIY4woT

1 20

《MSM-03-1 プロトタイプゴッグ》ツィマット社が開発したジオンの水陸両用試作型MS。水冷式ジェネレーターの採用によってビーム兵器の内蔵を実現した機体である。本国で開発されたため水中試験が十分でなく、後の量産仕様機における腕部の伸縮機構は搭載されていない。

1 6

浪漫水陸💙💚
これが幸せの重みってやつ?Fooo!!

3 4

短髪水着水陸両用娘rkgk。
もう夏じゃないが←

131 658

劇場版仮面ライダー電王に登場する鬼の戦艦
水陸両用戦艦とかロマンであります

0 1

こいつ最近創った生き物…((???
雑食水陸両用(便利)
ラパン(兎)とペンギンで ラペン です
(安直すぎる)

0 9

水陸両用タイプのもちやす再放送

11 67

ルビコンモデルズからPT-76水陸両用戦車のキット化がアナウンスされましたね(゚〇゚)☆
最近のルビコンモデルズは1/56スケールで大戦モノ、現用モノ問わず色々なAFVのキット化に力を入れているので、ホント楽しみなメーカーの一つですね
(*´∀`)♪

3 27

スタンプ怪獣 ハローペッタス/水陸両性。鼻や前脚、後脚、しっぽの先から粘着質な液体が出るようになっていて、その先の刷毛状の毛を使ってたくさん物を貼れるようになっている。生息地のハ・ロン湾には多くの奇岩があり、それらに石や海藻をペタペタと貼っているようだ。#スタンプ怪獣

0 13

《UMF-4A グーン》ザフトの水陸両用量産型MS。水の抵抗を減らすような形状になっており、水中巡航形態に変形することで高い機動性を実現している。水中用の周辺電位センサーも搭載され、対艦戦を重視した武装を装備する一方、地上での機動性は低く対MS戦には向かない。

2 6

岩村海翔(海、蒼)
理研特区の海上を漂っていた謎の少年。元々名前がなく(岩村海翔は須藤が名付けた)、言語能力も年相応では無かったことから普通の境遇の人間ではないとされたが、その正体は理研特区生態研究科産の水陸両用型人造人間である。
敵陣営出身だが悪意は無くむしろ須藤らを恩人として慕う

0 5

過去絵のカラチョロ💙💚

水陸もっもっもっ
お昼寝ゴロゴロ
ほっぺまであと少し
たい焼き

19 54

「動きやすいのはいいんだけどさ……この
水陸両用ヒーロースーツ、見えすぎじゃねぇか?」

123 523

「映画のおそ松さん」
水陸のワンシーン描いてみた(^▽^)
他にも大好きなシーンは一杯❤️

7 19

水陸両用のMSだと、ズゴックやアクアジムが人気ですが、自分が好きなのはグーンとアビスガンダムだったり。

グーンやアビスのデザインって、水中戦の最適解に近いと思うのよ。

1 3

《MSM-07 ズゴック》MIP社が開発したジオンの水陸両用量産型MS。ゴッグと同時期に開発が行われたが、ゴッグの試験データを元にした設計変更により完成は遅れた。ジェネレーターの冷却が水冷と空冷のハイブリッド方式になり、軽量化や陸上での性能向上に繋がっている。

2 6