//=time() ?>
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日は、10月1日という事で
#101の日
DD-101護衛艦「#むらさめ」
むらさめ型護衛艦のネームシップ
また、10月1日は
水陸両用戦・機雷戦戦術支援隊が
新編された日になります
令和2年(2020年)
https://t.co/c6Vi6lr4XZ
/( ̄▽ ̄)✨#海上自衛隊 #艦これ
逆関節の水陸両用メカです、一般カラー(ペンギン)と密林カラー(カモノハシ)をイメージした色にしてみました。
#メカ #メカデザイン #mecha #mechadesign
獣耳水軍海女さん装備品解説
基本的に政府軍が残していった装備品を使っている。ゴーグルは潜る時にも使うので、おそらく元々は水陸両用戦車の乗員が使っていたと思われる。
#厚塗り
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト https://t.co/ESrKXHgdGZ
4期2話ふんわり感想です
最高の水陸回でした!
※ネタバレ防止に若干のフェイクを入れています。2話は必ずしもこの通りではありません
ズゴックはGQ版デザインがちゃんと存在していて、ジークアクスに装備しているのはあくまで水陸両用MS風の偽装なので、この世界のズゴックとは似て非なるものという妄想。本編にもちょろっと出てきてるけど後ろ姿だしでほとんどわからないので捏造
本日 #6月4日は虫の日 なのでちょうど虹龍洞発表時期に日本固有種かつ最大種の水陸両用で青色が美しい「リュウジンオオムカデ」の存在が確認されたらそりゃこういう絵も描きたくなります、的な姫虫百々世絵の再掲でも…。
#姫虫百々世
#東方Project
#9の付く日は黒川千秋の日
5月9日はゴッグの日!ゴッグといえば水陸両用なので、水陸両用の公式水着黒川千秋宣伝!
最後のやつは、ふじともなのか千秋なのかで議論が巻き起こり、ふじともPと千秋Pの一部でプレゼンしたりと賑わった記憶があったり。
(でも個人的には、ふじともだと思ってたり。)
「皿頭」と呼ばれる二足歩行兵器。
ラウンドシールドを装備した中近距離型は最も
標準的な装備で、幅広い勢力が採用している。
地域ごとによくカスタムされる機体であり、日本では水陸両用化し全身を緑で塗装した機体などもある。