//=time() ?>
1ヶ月くらい間が空いてしまいましたが…!爆淵柘榴さん、キャンペーン完走おめでとうございます!!
aルートを1番最初に渡り切って頂きました!
何かあれば「ねぇ、薫!薫!」と甘えてくる傍目から見ると超養父っ子の中学生、とっても可愛かった……時折見え隠れする、純心故の狂気的な愛も含めて。
おはよう御座います!
今日も一日頑張りましょう!
これは狂気的な表情作ろうとしたけど失敗したアメク
#おはようvtuber
#美しい男なうちの子紹介する
美しいって言ったらフランシェス兄弟ですね!
見た目も美形ではあるんですが、
悲惨な過去持ち、狂気的な愛情…そんな二人ですが最終的にそれぞれパートナーを見つけて幸せになりました✨
基本笑顔しかなかったことに気づき、それはそれで狂気的でいいなとも思ったけど凄みのある表情も欲しいなと思ってお願いした三須のアイコン
「ヒュッ」てなった
アヤムラ IL様/東京インソムニア/(C)アルパカコネクト
【AoSコラム】「エイジ・オヴ・シグマー」新エディションに向けて、〈邪月〉を信仰し暗い洞窟から無秩序かつ正気なき大波となって進軍する「グルームスパイト・ギット」を紹介!コマンドアビリティを駆使し、グロットらが騎乗する狂気的な球形の洞窟獣スクィッグと暴れ回ろう
https://t.co/jGrBZ6mhOn
#2021年自分が選ぶ今年上半期の4枚
リムル以外全部、人に頼まれて描いたやつだ…(今気づいた)
狂気的なの描きたいって言っといて趣味では全然描いてねえな。
8.グレイズ・アイン(アイン・ダルトン)
鉄血のオルフェンズ1期のラスボス。
何が良いかというと、中身の方。生体パーツとなったアインにはケーブルがつながれまくり、四肢はない。スピーカーからの音声は感情的なのに表情はない。この廃人っぷりと見た目に反する狂気的な感じがなんか良い(語彙力)
「映画大好きポンポさん」
映画製作において最も重要&過酷な編集作業を狂気的な映画愛全開でダイナミックに見せ切る面白さ。本編自体もメタ的に編集技巧を駆使し、上映時間に至るまで緻密に計算されて製作されているのが分かる凄さ。観ている我々が映画好きで良かったと本気で思える映画讃歌な傑作!
童貞卒業がドナテラではなく母親説とすると狂気的ですが、ディアボロのスタンドもPCも赤、ドッピオの携帯も赤…で好きな色だと考察すると、胸元の開いた赤い服も自分好みの物を着せていた事になり、母側が自殺せず受け入れていた理由も…(察し)
https://t.co/gJseKv8wHV
王国を守る最強の女神だった「シグルン」ですが、策略にはまり狂気的な改造を施され、自らの意志と裏腹に人を襲い続ける悪魔に。彼女の望みはただひとつ、誰かに破壊されること。
悲しい過去を背負いながらも、強い光を放つ彼女は、まさに戦場に咲く花!
ぜひ彼女と苦楽を共にしましょう!
5月22日 #朝日新聞「#新井見枝香 が薦める文庫この新刊!」で #千早茜 さん @chihacenti 『正しい女たち』をご紹介頂きました。
「『正しさ』がテーマの短編集は、時に狂気的で、奇矯にも思えるが、ふいに痛いところを突かれる」
▼書籍リンク
https://t.co/brQe2snrzD