//=time() ?>
シルエット化してるのは東千代之介。
弓は伏見扇太郎。
元・弓道経験者としては、弓矢のシーンは拘りたい
『百面童子』
#今日の20分練習ラクガキ
#時代劇 #映画 #クロッキー
昔の時代劇とか特撮って、やたら洞窟のシーンが多かったような。
今ならハリボテ感丸出しじゃない、マジ不気味な洞窟シーンて出来るんだろうか…。
嵐寛寿郎
『風雲七化け峠』
#今日の20分練習ラクガキ
#映画 #時代劇 #クロッキー
金八センセが演ってたけど、黄門様といえばこの方か西村晃さん。
月形龍之介
『水戸黄門漫遊記 鳴門の妖鬼』
#今日の20分練習ラクガキ
#映画 #時代劇 #水戸黄門
#クロッキー
鞍馬天狗と言えばアラカン!
洞窟みたいなところでの対決シーン
嵐寛寿郎
『鞍馬天狗 青銅鬼』
#今日の20分練習ラクガキ
#時代劇 #映画 #幕末
#クロッキー
自分の大好きな時代劇ヒーローと言って思い浮かぶ一人、平手造酒。
子どもの頃に古谷一行さんのを見て衝撃を受けて以来大好き。
吐血しながら次々と人を斬る姿は滅びの美学。
ラクガキは大河内傳次郎さんのを元にしたオリジナル。
『天保水滸伝』
#今日の20分練習ラクガキ
#映画 #時代劇
アラカンこと嵐寛寿郎と、若かりし頃の山村聴さん。
山村聴さんといえば音羽屋の半右衛門が思い浮かぶけど、若い頃もカックイイ。
『大利根の夜霧』
#今日の10分練習ラクガキ
#映画 #時代劇
たまたま見つけたブロマイドがあまりにかっこよすぎて笑
『椿三十郎』撮影中の三船さんと仲代さん
休憩がこんなに絵になる二人もいないわな
#今日の10分練習ラクガキ
#映画 #時代劇 #黒澤映画
#mifune
『夫婦百景』
可愛すぎる浅丘ルリ子さん。
描き方もあるけど、浅丘ルリ子さんの目がぱっちりすぎてマンガチックになっちまった…
#今日の10分練習ラクガキ
#映画 #クロッキー #名画