//=time() ?>
『だんドーン』「改めて史料改めるとこの人、意外に苦労人だし理知的じゃない?」でこれまでの幕末作品の人物造形から一線を画す人物像が多いんだけど、同じく穏健派の家臣思いというこれまでになかった人物像を示した島津久光がストレスから一気にパブリックイメージの方に変貌したのも笑う
7/13の星願イベント会場限定のコピー本のサンプル
日本の幕末頃を舞台にしたスミイサ本/12ページ(本文8ページ)/100円
かなりふわっとした内容です😅通販の予定はありません
■━━━━━━━━━□
𝑪𝒂𝒍𝒍 𝒐𝒇 𝑪𝒕𝒉𝒖𝒍𝒉𝒖 𝟲𝒕𝒉
『幕末珍道中!』
□━━━━━━━━━■
作:神の水割りロック 様
❘❚ 作/𝑲𝑷
水亜世(麗音)さん
❘❚ 𝑯𝑶𝟭/𝑷𝑳
月島 緋侑 / みく太郎さん
❘❚ 𝑯𝑶𝟮/𝑷𝑳
花獄 燐 / 捕食者
❘❚ 𝑯𝑶𝟯/𝑷𝑳
久寿米木
■━━━━━━━━━□
𝑪𝒂𝒍𝒍 𝒐𝒇 𝑪𝒕𝒉𝒖𝒍𝒉𝒖 𝟲𝒕𝒉
『幕末珍道中!』
□━━━━━━━━━■
作:神の水割りロック 様
❘❚ 作/𝑲𝑷
水亜世(麗音)さん
❘❚ 𝑯𝑶𝟭/𝑷𝑳
月島 緋侑 / みく太郎さん
❘❚ 𝑯𝑶𝟮/𝑷𝑳
花獄 燐 / 捕食者さん
❘❚ 𝑯𝑶𝟯/𝑷𝑳
>RP
総髪は月代剃らない髪型。髷を結ってると武士、結わないのは幕末に増える蘭方医(漢方医はスキンヘッド。 TV時代劇で多い慈姑頭は実は儒者の髪型)
侍の総髪は殆どは浪人。主取りで総髪の侍は高家(忠臣蔵の吉良)か学者。
月代剃って髷結ってるのが主取りしてる宮仕え武士の基本ヘアスタイル☺️
お知らせ
『声音師 幕末維新ないしょの草子』
ただ今半額キャンペーン中です
各電子書店でどうぞ〜!
6/15まで
https://t.co/VoGnLJLA9S
他
瀬良彩都(@site_pss)さん作
『未来への慟哭』 挿絵で参加してます。
幕末モノ、成人向け版です。
よろしくお願いいたします。
#剣マス #剣マス合同誌 https://t.co/CtxMcllBQM
瀬良彩都さん(@site_pss)さん作
『未来への慟哭』 挿絵で参加してます。
幕末モノ、成人向け版です。
よろしくお願いいたします。
#剣マス #剣マス合同誌 https://t.co/EJtgQepfiC
チー付与、半グレ編終結後の大臣の奔走の時も思ったけど政治劇巧いよな。話し合って解決という一番の理想が何故不可能かを示しながら、それでも巻き込まれたレインの憤りは至極真っ当だし、でもそれを表立って主張するのは未熟って描き方のバランスが良い。幕末モノとか歴史劇も描いてほしい
【幕末創作】芹沢鴨を謝らせた男
200余名が集った浪士隊は素性の知れない武士、血気盛んな暴れん坊、ならず者も多くいて問題ばかり。清河さんは後に「めっちゃ疲れた」と書を残したそうです。きゃわ。
【お知らせ】
5月9日 集英社さんより発売される
『馬鹿化かし』著 藍銅ツバメ 先生
の表紙を描かせていただきました!
死神に取り憑かれた死刑執行人朝右衛門が出会ったのは、半獣の服部半蔵
このあり得ない出会いが幕末に怪異を引き起こす幕末怪異ファンタジーです🐎🦌
https://t.co/V4GVU7Nk7d
あ そうそう、祖父江の父上のセリフは実話で、森鴎外「ヰタ・セクスアリス」に出てくる漢学の文淵先生(だったっけ?)て人が実は幕末の佐倉藩留守居で明治以後は学海先生となるのだが、その方の実録でした。
夜中の3時に品川遊廓集合!とか先輩に召集されてしかもそれは絶対断れない。ひどいよね。 https://t.co/06ZldW9bMd
【🎁1、2巻無料試し読み&3巻まで半額❗️】
幕末・明治時代を舞台にしたバディ剣劇アクション「勇気あるものより散れ」が各電子書店サービスにてフェア開催中です‼️
#より散れ #勇気あるものより散れ
https://t.co/Moj5rCSSHO
改めて先週のイベントお疲れ様でした
HARU2025.幕末黙志録で芝さん(@Shiba_rakugak1)のスペースに置かせていただいていた鷹&梟の片+主漫画です
ポイピクにも複数枚画像が見れない方向けに投稿してます☺️ https://t.co/BOVwydmaL7
改めまして、春コミ・幕末黙志録にて当スペースに来てくださった皆様、本当にありがとうございました!沢山お声がけや差入れ・メッセージカード等頂きとても嬉しかったですし大変励みになります!大切にいたします🥹💪 #bv_illust