画質 高画質

あ そうそう、祖父江の父上のセリフは実話で、森鴎外「ヰタ・セクスアリス」に出てくる漢学の文淵先生(だったっけ?)て人が実は幕末の佐倉藩留守居で明治以後は学海先生となるのだが、その方の実録でした。
夜中の3時に品川遊廓集合!とか先輩に召集されてしかもそれは絶対断れない。ひどいよね。 https://t.co/06ZldW9bMd

22 115

【🎁1、2巻無料試し読み&3巻まで半額❗️】
幕末・明治時代を舞台にしたバディ剣劇アクション「勇気あるものより散れ」が各電子書店サービスにてフェア開催中です‼️

https://t.co/Moj5rCSSHO

82 181

桃の花と桜の扉
(幕末ファミリア14・15話)

2 6

楽しかった!!今年もありがとう!!
これは幕末鯖達によるたかすぎレイドの様子

0 8

改めて先週のイベントお疲れ様でした
HARU2025.幕末黙志録で芝さん()のスペースに置かせていただいていた鷹&梟の片+主漫画です
ポイピクにも複数枚画像が見れない方向けに投稿してます☺️ https://t.co/BOVwydmaL7

8 24

改めまして、春コミ・幕末黙志録にて当スペースに来てくださった皆様、本当にありがとうございました!沢山お声がけや差入れ・メッセージカード等頂きとても嬉しかったですし大変励みになります!大切にいたします🥹💪

1 38

2年後のNHK大河は小栗忠順が主人公なんですね!
「逆賊の幕臣」を観た皆様が幕末と徳川埋蔵金つながりでシノビノと徳アメを読んでもらえたら嬉しいです。うーむシノビノに小栗忠順を登場させとけば良かったな…!

10 25

【創作幕末】新撰組 初代筆頭局長 芹沢鴨

4 59

【創作幕末明治】山内容堂公の個人的ハオなところ!🐳

容堂公は大柄すぎず色白美男なのですが、つい大酒飲みで豪放磊落=デラックスの印象が強すぎて🐺とか🦈っぽいキャラにしてしまいました。ハオです🫶

6 51

恵方巻きのあまり納得のいかない流行り方にいつもみたいなテンションではないけど一応決まりに則って黙って食べそうなサトウくん
(幕末の頃は多分事情が色々違いそうだけど

1 19

幕末に活躍した海外の偉人達も魅力ありすぎるキャラとして登場
このゲームで初めて知った人物も多かったです
普段SF・特撮好きな自分はジェットで飛ぶ英国通詞に一目惚れしました(史実のご本人の本も読む程ハマり…)
和物好きな方だけでなく幅広い層を惹きつけるゲームだと思います

0 20

そしてとりのいかさん( )から某幕末志士に挑む影日のお祝い絵いただいたので特別公開!
影日もけんしんも可愛すぎて...おろ〜🥹
ありがとうございます!!
(掲載許可いただいております)

1 27

1/26閃華の刻51の新刊です。
孫六さん中心オールキャラ本です。他は幕末刀(特に沖田組と肥前多め)が主に出てきます。ネットの再録も少しあります。

「孫六さん何食べる?」
B5/34P/500円(会場価格)
東2フ12a【しこくブルー】にて頒布。

以下サンプルです。ツリーに続きます。(1/3)

146 1027

ヒヲウ戦記はボンズの最初の作品でありオリジナルアニメ作品で、幕末の話
カラクリ技術が古代の遺物と言う斬新な設定を基盤にしたファンタジー的要素を盛り込んだ名作
コレもウケが悪くて打ち切りになってしまった
かなり面白かったんだけど、かなり重い話だからダメだったのかなあ…
勿体無い

0 0

幕末志士年賀状、届いたMさん!
「具合の悪いトマト」「さわやかな豆」が好きすぎて、Mさんの配信にもし行った時名前に使えそうなものが欲しいと無茶振り。
「ルーフレアウト」
と命名していただきました。
やはり天才?
いつか時が来たらしっかり使って、名前付けたことを後悔させてやりますよえむぅ

0 3

蝦夷の幕末志士さん

26 207

「シノビノ」Kindle版が全6巻中3.4.6巻が44%ポイント還元中です。1.2.巻は19%、5巻は10%還元。要するにお得ってことでよかったら幕末最強ジジイ忍者漫画ぜひぜひでござる! https://t.co/wVdBcGTfEF

13 26

毎年恒例描き納め+今年のMVP!
やはり今年はローニン!幕末を堪能しまくった
インディーズゲーのdead plateも良かった!キャラの関係性と操作ゲーの神融合
あとは後半ハマった三國無双。これは来年に期待!
というわけで今年関わってくださった方々、ありがとうございました!来年もよろしくです! https://t.co/5ln8DO2mS9

2 10

7.津島亨(シノビガミ「太陽と月」)
年上のおねーさんが大好きなませてる少年。同世代はノーサンキュー。両親から愛を受けずに育っており、自分に苗字をくれた恩人と相棒だけに心を開いているのが現状。だってNo.9だもの。
名前は幕末の旗本・榎本道章から。

0 3