//=time() ?>
『#きみ色に汚されたい』
#さがのひを 先生(@ssshiwo)
#NaNoのBL読書感想
連載をずっと追っていた作品ですがこれは絶対読むべきおすすめ作品です‼️
幼馴染、再会、両片想いが好きなら漏れなく沼にハマれると思います(笑)
桜海と映空
対照的ででも根は同じで相手への想いを拗らせ燻らせています🥺
#七枷読書感想
世々と海くんの図書館デート5
最終巻。
海くんにライバルが出現する話と世々が狐である事が海の母親にバレる話。
初っ端から4巻では描かれていなかったバレンタインのやり取りが入っていて私を殺しに来たのかと思いました。
え?何このやり取り?開始数ページなのにアクセル全開とか
『 #この恋をもう知ってる』
#月村有李 先生(@yuulilyy)
#NaNoのBL読書感想
スピンオフ的な同人誌・社長と恋人(ほうれい線と呼んでるw)から先に入ったのですがこれめちゃ良かったです✨
染ちゃんのひたむきで一途な所とキヨの臆病な所が凄くエモい🥰
キヨの臆病さは仕方ないんだけど自己肯定感が
『ベルガモット&サニーデイ』
#キタハラリイ 先生(@KitahalaLyee)
#NaNoのBL読書感想
はぁ…めちゃくちゃ甘かった🥰
リクの恋愛下手とジョシュのスパダリっぷりが最高に萌えた✨
至れり尽くせりで傷心のリクが癒されるセラピーBL、、、なんだけどラブコメでもあって二人の認識の齟齬が楽しかったw→
『#ハナミズキを君に』
#加奈 先生(@shiba_kaitai)
#NaNoのBL読書感想
え…エモーい😂
やだこれめっちゃ好きなんだが🥰
加藤不器用過ぎるだろぅ…それが堪らなく美味しい(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”
爽士は一途と言うか焦がれる恋に身をやつしてるけど男前だなぁ…。
想い合う気持ちが見事にすれ違ったり
『#性の劇薬 Re:life(7)』
#性の劇薬Relife
#水田ゆき 先生(@yuki_3_21)
#NaNoのBL読書感想
気が付いたら最終話😭
振り返ればやはり龍二と誠との新たな人生に進む過程と言うか転換期のお話だった気がします。
感じたのは魂やしがらみからの解放。
ずっと繋がってた鎖が断ち切られたような感じで https://t.co/Qd0WdQJXX2
今まであなたが言われてきた
批判の言葉をそのまま書かないで
まずは読書感想文を書く練習から
しましょうね
読書感想文のコツは
まず書き手の気持ちを考えて読むの
それに対して自分が思ったこと
感じたことを素直に書くといいわ
ついでにおすすめの本を紹介しておくわね
#七枷読書感想
両想いになりたい
友達の那由多に恋をしているスピカ。
告白出来ずにいるうちに那由多に気になる相手が出来てしまい大ピンチ!
1冊では終わっていないのでなんとも評価しにくい。
スピカって名前がキラキラネームだぁと思っていたらまさかの不可思議くん登場でなぜこれを名前に採用
『#ブルー・ドロップアウト』
#米々 先生
#NaNoのBL読書感想
青春のやり直し、リスタートラブでした!
何かありそうで無かったシチュエーションで妙にドキドキしました🥰
元同級生でそして教師と教え子、
絵も綺麗ですしキャラの感情描写も繊細でソフトタッチな感じがとても良かったです✨
リンは→
【#恋染龍雨衣 第1話】
#朔ヒロ 先生(@sakuhiro57)
#NaNoのBL読書感想
待望のかすみ楼シリーズ第3弾です‼️
もう初っ端からヤバいって本当に🤦♂️
玻瑠灘のキャラめっちゃツボ😇
神様らしさも感じるし笑顔がやばかったし…もう最高過ぎました😍
そして地架はどんなキャラなのかな?
『雨衣』の意味も
#七枷読書感想
invert
視点が犯人側の短編集(3本)なのであらすじはなし。
他の感想見てると翡翠が好きになれなかったってのが圧倒的に多かった印象。
個人的には楽しめたし翡翠に関しては特に思う所はない。
翡翠も真も背景が全く明かされないから好きになる要素も嫌いになる要素も無いという感じ。