篠崎きつねです。
今日は です。

今日のおすすめ本は
『「つなみ」の子どもたち』 (#文藝春秋 )

『文藝春秋』臨時増刊号「つなみ」に掲載された作文を書いた、東日本大震災の被災地の子供と家族の再生のドキュメント。

予約は
https://t.co/hN0Co2hphL

0 2

今日は
ちいさなお子さんに伝えるのはちょっと難しくても、絵本が少しでも助けになれますように。この2作は何度でも紹介します🌟(はる)
https://t.co/6XlT8aNLiw
https://t.co/UfM0Cz1eZc

0 4

11.5
世界津波の日
津波防災の日

あの日を忘れない

そして
常に被災地に向き合い
人生かけて
氷を舞う君を思ふ



スポニチ小海途さんのお写真を元に書かせていただきました

(鉛筆画、ibis彩色)

27 186

津波のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
本日11月5日は津波防災の日だそうです。先日のトルコ沖地震でも津波が発生しました。お年寄りが1人亡くなったようですが、津波で車椅子が横転して溺死されたとのことで、大変心が痛みます。

2 16

おはようございます☀️🌱
木曜日の朝は柔らかい空が広がってます☺️11月5日は津波防災の日、雑誌広告の日📖、縁結びの日👩‍❤️‍👨、いいりんごの日🍎、いいおとこの日🕺です。りんごのジャムこの前作ったの美味しかったです*皆様にとって素敵な木曜日となりますように🌈


5 76

きょう10月28日は
速記記念日
ABCの日
群馬県民の日
霧下そばの日
豆花記念日
岐阜県地震防災の日
透明美肌の日
おだしの日
ビルゲイツの誕生日

誕生花はワレモコウ
花言葉「移りゆく日々」

667 1619

まさかここまでとは・・・日本の防災意識はこんなに高かった=中国
2008年5月12日に中国で発生した四川大地震。死者・行方不明者が8万6000人以上という大災害を受け、翌年から中国では5月12日が防災の日と定められた。し…
https://t.co/sJgLnwhWYd

0 1

きょう10月13日は
引っ越しの日
麻酔の日
国際防災の日
ペットの健康診断の日
世界血栓症デー
豆の日
スマイルトレーニングの日

サツマイモの日
花言葉は「乙女の純情」

誕生花はアカンサス
花言葉「素晴らしい技能」

805 1666

10月13日
国際防災の日、サツマイモの日、引っ越しの日、麻酔の日、豆の日 など

誕生花/アカンサス(葉薊)
花言葉/芸術、美術、技巧、巧妙、友情、離れない結び目、不死
(再掲)
フレームの葉っぱがアカンサスです

0 8

\NEWコラム/
9月は1日が「防災の日」であったり、「防災月間」であったり、台風も多いので意識をされている方も多くいらっしゃると思います。お役立ち商品2つをご紹介していますので、ぜひご覧ください!
https://t.co/txX4ZQP1xq

1 2

防災頭巾かぶってるハモンドが描きたかった…🐹

78 221

防災の日って聞いたんだけどあんまり仕事してる絵無かった…

7 41

避難訓練する美鈴

30 73

防災の日

10 279

防災の日のメルパン

44 170

「在宅避難」防災についてNPO法人プラス・アーツの永田宏和理事長が解説。
垣花正あなたとハッピー! Part2 | ニッポン放送 | 2020/08/31/月 08:28-10:12 https://t.co/H4FDGqe3to

1 0