//=time() ?>
前回は立ち絵的な意味も込めてたから足もとまで作ってたけど今回のはいらない
むしろ体の動きは控えめに、逆に顔のパーツを前より細かく分けてなめらか―に動くようにする予定
顔のパーツのバランスの練習した!
ついでにいつもとちょっと違う描き方に挑戦してみました〜もっと研究したいな〜
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
擬クラマッホと擬没△、ある程度デザインが似るようにしてる。
というか顔のパーツ一緒だし、なんなら髪質も同じだったりする。
寝てる間はガチャの時間だー
衣装と顔のパーツの特徴だけ指定
良い組み合わせの色カモン
朝には彼女たちの色違いが数千枚の予定
#stablediffusion
#WaifuDiffusion
[本日のお絵描き練習]
キャラデザ検討するために描いた顔に補助線をひいて、バランスを点検した。
問題点:髪のボリュームが大きすぎたこと(画像は補正済み)
良かった点:眉尻から顎先を結ぶ線に顔のパーツが収まっている
↓で絶望した後どうしようと考えた結果、お顔だけに絞って練習しようとなりました
お顔のパーツの配置が特に苦手なので、そこだけに集中して練習する!
でもデッサンとかやっても楽しくないので好きな男の子キャラを描くことにしたよ
今回はレジェアルから!
本日の4枚。AI芸術の秋。光や体(服)の描写は素晴らしいけど指の先や顔のパーツが弱い。でもそれは人が助けてあげればいいかもね。
シンプルな黒い下着で2枚。
シンプルな構図、シンプルな服、シンプルな背景だと、デッサンの破綻も少ないような気がする。
他の部分に注力すると、顔のパーツが散漫になっちゃうのよね…
同じ構図でバリエーション持たせられるのは、img2imgの利点。
#stablediffusionkawaii #waifudiffusion
進捗ざます。
つくづく人間の顔のパーツのバランスって難しいなぁ〜と思う
ボクは要領がいい方ではないので、バランス取るために無駄なことたくさんしてると思う。要領が悪いなりに、完成に近づけたらと思うんよ。
要領いいのが1番だけど。模索していくよ。
改めまして!如月ちゃんに描いていただきました!何割増しものカッコ良さ‼️嬉しすぎてコーラ一気に飲んだらむせて色々な顔のパーツが大変な事にwww
本当にありがとう😊大切にします‼️(∩´∀`∩)💕
#夜桜ノート