//=time() ?>
昨日、新製品F14A トップガンを出荷した所ですが、
今週16日にはさらに新製品の
1/48 B-339 バッファロー 日本陸軍 w/整備情景セット①
https://t.co/Nv06tC8D32
1/48 メッサーシュミット Bf 109 E-7 日本陸軍 w/整備情景セット②
https://t.co/B9foTqp2t4
も出荷予定です!あわせてオススメですよ~
《予約受付中》1/48 ノースアメリカンP-51Dムスタング・朝鮮戦争(FB4012) https://t.co/4U6WpjtRD6 #タムタム #予約 #プラモデル #予約特価
タミヤ 1/48 T-55。
謎の目眩が出始めてから、リハビリ兼ねて作り始めたキット。ついに完成しました。
今回は黒サフ立ち上げとフィギュアの塗装までしてみました。
《予約受付中》1/48 TF-104G/F-104G スターファイター ドイツ空軍 (2 in 1) https://t.co/39LWtabmPt #タムタム #予約 #プラモデル #予約特価
二度目の前線(プラモ)だー!
🇩🇪Ⅲ号L型 冬期迷彩1/48サイズ
とはいえこの子はプロトタイプ
なぜならパーツ間違えたし色塗りも気に食わないから_(:3」z)_やーになっちゃった
なのでデカールもなし
今日からまた新しい子作ります
とりあえず供養を兼ねてアップ
さらばだ https://t.co/gSuYDuMwd6
Suddenly have the urge to build Ryusei kai, just need to decide to build it in 1/72 or 1/48
本日入荷 タミヤ 1/48 T-55
東西冷戦って感じがするな
この辺りが現用戦車の始祖って感じがする
1/48だし指定より少々明るめに塗った方がイイかもだな
7月新製品!
1/48 メッサーシュミット Bf 109 E-7 日本陸軍
w/整備情景セット②
陸軍が輸入したメッサーシュミットを、新規オリジナルデカールで再現した限定品!
(飛行機本体はタミヤ様のキット)
マーキングは、意外とキットが少ない「2号機」も再現可能
迷彩塗装の指定色は最新情報を参考にしています
7月新製品!
1/48 B-339 バッファロー 日本陸軍 w/整備情景セット①
日本陸軍が鹵獲(ろかく)したバッファローを、新規オリジナルデカールで再現した限定品!
(飛行機本体はタミヤ様のキット)
さらに整備兵&ジオラマ用小物、ナノアヴィのシートベルトを追加。
マーキングは番頭が丹念に調べ4種(!)付属
酒餅、前倒しならあんまり間を空けずに1/48ビランビーいけちゃうねえ。
ダンバインシリーズ1/48が全部揃うぞ!!
#春のダンまつり
の方は1/72ダンバインをHG、旧キットミックスで作れないかなあ〜なんて。
1/48ゼニス完成から一週間、CADを触るのか、新たな模型に着手するのか…
#フロントミッション #ヴァンツァー #frontmission
本家のウィリスMBがちっとも完成しないのに、赤色パチもんGAZ-67Bがサクッと組み上がりました。さすがタミヤ。
ただ、調べたらタミヤの1/35は戦後型のプレス式グリルなんだそうで(1/48版は戦中型)、平行してAERのキットもポチってみた。GAZ-67系はできればバンタムと並べたいね。
@lavieenrosezero 昔1/72キット買ったとき頭小さいなと思って箱絵みたらちょうど良い大きさの頭部のプロフィールが(笑)
その大きさで頭部を作り手足を少し短くしたり胴体を伸ばしたりしました。R3の1/48はアゴ下が筒抜けになってて中断中です。
やはり大河原邦男さんの画稿に合わせた立体が欲しい。
本日1/72&48の再生産品を出荷しました!
奇しくも全て海軍!
1/48 特殊攻撃機 試製橘花
https://t.co/wApwLHyBDH
1/72 陸上哨戒機 東海一一型
https://t.co/oJVzB06E0A
1/72 九試単座戦闘機 改修型
https://t.co/rtg9rbkf4R
あとこちらも順次出荷中
1/72 甲標的甲型[真珠湾]
https://t.co/KqPaKSxB3W
今日のお手軽キット(当社比)!
1/48飛行機では
九六式四号艦上戦闘機
https://t.co/UfZUx9druE
最近の製品で部品精度はかなり高めれたと思います
部品数も抑え、何より風防が小さいためマスキングが楽です。デカールも少ないですし
慣れた方なら1日で完成可能なキットです
在庫切ですが追々生産します https://t.co/VLSXXMToOs
宿命の対決!!
この角度の絵が欲しかった!
2枚目は1/48ガンヘッドとのサイズ比較。
でっかいですねー(;´д`)
サイズが設定されていないのでnonスケールです。
エアロボット基準ならガンヘッドは1/72くらいが適性?