画質 高画質

お肉タワー!!✨

ららぽーとTOKYO-BAYの『肉のとみい』、質の良い和牛の切り落とし500gを4000円ちょいでいただけるの本当好き!🙌🏻✨
部位ごちゃ混ぜなのも楽しい〜!✨

シメは玉子クッパ!!👍🏻✨

0 7

怒られたら消すけど、下描き(えんぴつ)→線画(ペン、ベクター)→下塗り(ラスター部位分け)→影塗り諸々(クリッピングの嵐)

3 21


若干ニーソにのってる太ももって
いいと思うんだけど、どう?

1 5

ビンゴ揃えるついでにカード集めしようとしたけど、カードの方が思ったより集まらなかったのでどこかで集中して集めたいな。あと防具チケットはもしかしたら未所持部位の装備が優先的に排出される可能性があるかも?

0 0

11月21日 良い部位 の 日 なので
どの部位でも最高級なフシギダネを堪能したい

7 20

2番槍ちゃんできなこの写真集め~(゚▽^*)ノ
むぅ・・・レイドだと部位破壊が1/3くらいしか出来ない
かといってサブ垢レイドはめんどいし~(。>﹏<。)
とか考えてるうちに父クリスタ落ちたwww
不意打ちでSS失敗~端っこに写ってたの拡大です
でわでわ~ノシ

0 10

コミティア130で配布するVRoid冊子、ページ内にVRoidHubのリンクのQRコード乗っけてあります(モデルのDLは出来ません) なお図のロボは外部モデラー不使用のオールVRoid製 髪の毛ツールが他の部位にも固定できたら更に幅が広がりそうなので実装はよ

9 15

不謹慎ネタ再来

寿司握るのうまそうだけど、ソロモンの寿司だけ何故か米が隕石級にゴッリゴリに硬くて、ネタが超強力大幻獣の希少部位っていう。
そういう事しそう。

かわいい。  

2 11

ポケモン剣盾の化石ポケモンで思い出したけど、数年前にも別々の動物(サルとセイウチ、カンガルーとサメ等)の部位をくっつけたりしたデザインのモンスターが出てくるゲームがあったんですよ

MOTHER3って言うんですけどね

1 1

【初心者さん向け塗り講座⑤3/9】1影と2影を1枚ずつ表示させながら「色相・彩度・明度」ツールで色味を調節します。本当は部位によって細かく影色も変えた方がいいと思うんですが、今回はまとめてやってますね。最後に「ピンク部分」という名前なのに実質紫色だったレイヤーの色味を変えました。

0 2

性癖が詰まった部位を描くのが一番好きです。

2 8

今回、下書きでえっらい時間かかって、そこからペン入れして次の日に見ると気に食わなくて半部位描きが推しが多くて牛歩ってレベルじゃない。
でもルガだろうがルガじゃなかろうが、最大限の敬意と持てる画力で描きたい。

0 0

友達に教えてもらったお店、蝦夷屋さんへ。
いろんな部位を食した結果、特上より並の方が羊初心者に優しいことが判明(笑)
〆は野菜やお肉のエキスがたっぷり染み込んだ焼きラーメン♪

0 2

現時点までの進捗。ベクターだから納得行かない部位は失敗恐れず直せるのは助かるな~

0 1

氣月

かさねを人喰いにした張本人。喰った人の数が多いため、見た目がかなり人間から離れて毒々しい。見てわかる通りかさねにベタ惚れしている。好きな部位は内臓。かさね以外の者にはとても神経質で文句が多い。だいたいお前のせい。

0 6

フィールド「祭宴の火窯」にはバリスタと大砲が用意されているので、足止めや部位破壊に使うことが推奨される。
翼竜「バスコス」はアグリ・グロッサの出す匂いに引き寄せられる翼竜。肉を食い、その中の卵の運び屋となる。
敵が迫ると火傷するほど辛い液体を吐いてくるそうだ。

2 12

【脚のむくみは「歩かないこと」が最大の原因。下肢の筋肉を徹底刺激せよ!】
使いすぎている部位を緩める静的なスタティックストレッチと、あまり使わない部位を刺激する動的なダイナミックストレッチの2種類。トレーナーの中村正彦さんに教えていただきました。

7 56

快刀乱麻怪獣 クネスパーダ:全身を覆うウロコ、角、爪、あらゆる部位が鋭い刃物になっている。口から鋼鉄のように頑丈な粘着質の糸を吐いて獲物をからめとり、手繰り寄せて切り刻んでしまう。 https://t.co/l97MeQM1Pb

39 63

よろしければ、電波人間シリーズより、魔王さまをお願いします……!
画像のように脚に相当する部位がありませんので、お気をつけください。

0 5