画質 高画質

それにしても1日の間に3本デザイン>情報量型、2000年前後のミニシアターの感覚を思い出すような日本版ポスターが連続リリースって今日は記念すべき日かもしれない。ここ数年毎日色々チェックしてるけど初めてな気がする。今後が楽しみになってきたぞ…

136 208

明後日、10月7日発売の本当にあった笑える話スペシャルに漫画が載ってます。2000年~頃に学生時代を過ごしたゲイである僕の思春期を綴った自伝です。身を削ってます。 今回は携帯電話を手に入れて夢が広がる話です。夢だけ???

23 96

もはやあまり見かけない「腰パン」とはなんだったのかを経験者が語ります。

現在33歳の僕が、2000年くらいに流行った「腰パン」の話をする | ヌートン 新たな情報未発見メディア https://t.co/J8ucY7pUku

24 54

2000年11月30日までは眼鏡フェチだった私です
今は立派な褐色金髪ベリショ原理主義者です
それはそうと光や輪郭の屈折を描写するのは興奮しますね

55 138

セカンドシーズンのエンディングでティッピーに乗ってましたね♪
このうさぎちゃんは2000年にUPされてます♪(●'v')
この頃のうさわん、こんな感じでした~

8 16

久しぶりにあずまんが大王の一巻を読み返したら初版2000年だった

5 7

『超入門「中国思想」』(湯浅邦弘著/だいわ文庫)の装画と挿絵を担当しました。2000年以上前の思想が現代にも影響を与えてるということが良くわかります。挿絵は40点で、ひねったひねらなかったり、球種をいろいろ交えて投げきりました。

4 4


【遅刻組】
オタクコンビでウインク
2000年代の二人は聖地巡礼とかして自撮りしてそう(100年前のおじいちゃんはウインクできない仕様)

15 75

2000年代中後期は固め全盛期と思う

5 17

西暦2000年9月13日は「セカンドインパクト」が発生した日です。最後のシ者 第17使徒ダブリスであり、その魂は第1使徒アダム本人とされている渚カヲルはその日に誕生しました。

232 210

今更勝手に盛り上がってるスマ熱。2000年のツアーの夏の風を忘れゆくようにで後ろで好き勝手やってるサタスマコンビ可愛かった
  

1 2

2000年の博麗霊夢

47 101

アニメイトで資料集買って、参考にしながら描いたのが懐かしい・・・
(2000年頃)

5 12

@ サイト更新:ドンカラスとヨルノズク https://t.co/SJDuBBdm2o
タグ用に描きました。2匹とも貫禄があって様になると思うんですがどうでしょう。2枚目は2000年頃に描いた進化前。

1 12

いやホント成長は遅いんですよ。2000年4月、2001年7月、2003年3月で並べてもこの程度で、3年描いても精々こんなんですからそりゃ1年ちょっとでプロみたいに上達してる人はすごいと思うし妬ましい気持ちもないと言えば嘘になります。

16 28

正式にインターネット始めてサークル活動してから
最初に描いたのはコレか。多分2000年±1年。(笑)

19 26

1万年と2000年ぶりに男描いた

0 2

今日はムーミンの日か…
ムーミンと言えばゲームボーイカラーで
『ムーミンの大冒険』と言うゲームがありましたねぇ…
2000年6月30日発売/サンソフト

3 7

【Natural2~DUO~ DVDEdition】 2000年発売以来ロングセラーを記録した『Natural2-DUO-』のDVDバ...https://t.co/oCldB9wpmT

0 0

もうすぐSPEEDデビュー20周年!

何かないかなぁ〜と待ってるだけじゃ、何も起きない!




※2000年に描いた年賀状イラスト

7 8