画質 高画質

3/4
④100%加算(発光)のレイヤーを先程の一つ上に準備。
エアブラシ(柔らか)でサイズは120pほど、色はH52S65V94で彩度高めな黄色を用意します。
火の中央から外へにじませるようにちょんちょんと細かく何回も触って、火を光を馴染ませます。
後はその作業を他の火にも同様にやると、完成です!

1 13

興味あるか分かりませんが、透けた炎の描き方1/4
①まず、絵を用意します
②エアブラシを画像のような設定にして波打つように描画します(髪から胸の辺りに飛沫が飛んでいる部分、飛沫設定便利!)。色はH345S100V100と、がっつり彩度高いピンク目の赤です。レイヤーは100%加算(発光)設定

6 66

はるさん、出来ました❤️☺️

ibisPaintバケツ塗り
デジタルペン、エアブラシ
線画色変更、レンズぼかし
背景(ふわふわポップ花)

0 9

クリッピングを使った
何となく厚塗りにできる塗り方

エアブラシと指ツールで
簡単にそれっぽくできます

1 13

まつ毛,後れ毛が、
SAIの0.6pxのエアブラシで描かれてる程度の解像度です(伝われ)

0 3

【過去絵を振り返ろう!①】
ガッツリ初期。この頃は歌い手界隈に再燃していた。(今も好きですよ)
肌の塗り方とかイマイチ分からずエアブラシで適当に描いていた。レイヤーもいまいちわかっていない。

0 6

エアブラシで適当に色を付けて、
フィルターで色収差→グリッチがとても良い🙆‍♀💛

0 0

【Harumi Gals】

イラストレーター・山口はるみの作品集。

エアブラシで描いた魅惑のイラストレーションのほか、沢渡朔によるフォトパロディなどをカラーで収録。寄稿は和田誠・草森紳一・田中一光・つかこうへい・色川武大・横尾忠則ら。監修は横尾忠則、編集は太田克彦。
https://t.co/WEJa3wzlrD

1 2


エアブラシでそれっぽくみせたサグメ様

0 5

ティファさんのお誕生日お祝い。間に合った。
FF7Rはまだ夫が体験版やってるの見ただけで製品版買ってないけどいずれやりたいな。

アイビスペイント/塗りはほぼエアブラシ/布地オーバーレイ

0 6

フェードが要課金or広告視聴制になったからエアブラシ(60%)でもさもさやり始めた頃なんですがなかなかにいいと思いません???
アプリの二次創作の子なんですけど。
作品視聴してたらガッツリ書いてましたね………DVDか…………

0 1

エアブラシで印象つくりました

1 8

たまにはこんな雰囲気も良いですね
saiのペン入れとエアブラシ以外のペンまともに使ったのはじめてかも

0 2

なんとなーくのエアブラシで色塗り。
下手でも色が入ると生き生き?活き活き?する。
影とかは適当。

0 1

エアブラシ階調化塗りやっぱり無駄手間な気がしてきたなぁ

8 28

直近3点、1点目と2点目の中間を狙ったものが3点目
具体的にはエアブラシの使用量なんだけど、影の味付け方をもうちょい試行錯誤する必要あると思います。

6 21

ベース
色相変え色乗算(明度変不)影1
上同色エアブラシグラデ
明度変え色乗算 影2

0 1

下塗りと線画色付けしちゃ
線画はにじませて色つけるのか、元からエアブラシとかにしといた方がいいのかよく分からんくて四苦八苦えぶりでぃ

0 0


線画:丸ペン5px
Gペンでアニメ塗り→自作ぼかし→エアブラシ透明で色削り
消したい場所はフラット透明で削り。

↓酷使ツール↓
自作ぼかしhttps://t.co/8ddrrl4Z4B
フラット https://t.co/2eVnYHVSqX

0 7