//=time() ?>
ゲンガー=ドッペルゲンガー 自分とそっくりな人で
会ってしまったら必ず死ぬ
ドッペルゲンガーは
ドイツ語で「二重に出歩く者」という意味で
自分の肉体から抜け出た魂そのものである
・・・らしい
みつやすさんが上条春菜そのもの?
何を言うんだ。
なんて事をいうんだ。
そんな、みつやすさん≒上条春菜とか、そんなの……
そんなの……マズいやろ。
これはマズいやろ。
なんていうかその……、マズいやろ!!
何がとは言わんけど!
🔻#あやらぶ キャラ紹介🔻
【★5 母なる翠風 ウイ】
鎮守殿で祀られる風の守護神。
おっとりとした性格で、人間を我が子のように甘やかそうとする、母性そのもののような存在。
これまで陰陽師や式神達に加護を与えてきた彼女ですが、直接手助けがしたいという想いが日に日に募り…?
今月は800↑フォローサンクス絵とリアルジョンと忠恒生誕祭と写真模写(まーこ先生の流鏑馬はワンドロ、他20〜40分)でした。
改めて見直すと手が自撮りした私の手そのものなのでもっと男性の筋張った手へと変換できるよう頑張りたいです😂
#今月描いた絵を晒そう
刃魔のPCをサラッと紹介しておこう。
巳剣 叢雲
有瀬 欄花(PC2)の従者であり、妖魔である。性格は冷淡そのもので、主に対しても辛辣な言動をとることが多いが、その実、彼女への忠誠心は本物で、行動指針も彼女が第一。シナリオでは最後の最後まで彼女の「狗」たらんと尽力し、禍根の討伐に貢献した。
なんと私のPC「オルドルム・アルバレナ」をそやさんに描いて頂きました!
絵が上手え人類………本当に光栄だ……
卓そのものも非常に良かったですし、卓部屋も演出もめちゃくちゃ良かった…
そやさん卓で行けて良かった…!!
因みに復帰早々こんなタイトルで初見実況予定でしたが、裏で試したらPCから出る排気音がうるさくて動画にならないという理由で企画そのものがお蔵入りになったので供養しておきます😇
ただこの縛りで殿堂入りはできると思います❗️タブン❗️笑
一方で2のキャラはもう少し個性が強めの味付け。アニメキャラっぽい。個別イベント数も増えてるから、なおさらキャラそのものに感情移入しやすくなった。いざ比べてみると画力も2の方がまともだね。
「爆音映画祭2021 in 松本」3日目は『台風クラブ』、『アメリカン・ユートピア』、『オールド・ジョイ』、『クラッシュ』と、バラッバラの4作品を堪能。個人的最大のサプライズは『オールド・ジョイ』のケニー・ライカート。僅か73分間のおっさん二人の遠足にアメリカそのものが凝縮されている。凄い!
2 海月沙由(みつきさゆ)
世界そのものと世界防衛機構エルピスに宣戦布告をした謎の少女。
その姿は井ノ上由紀と瓜二つだが、その色と性格は全く反対と言っていい
あらゆる人間達の夢に現れ、物語を混乱へと陥れようとしてくるが、その正体は肉体を持たないこの物語の語り部である
@syokupan_natto
クエさんのマイキー描かせていただきました!
なんて美人な人なんだ…ウィッグもメイクも綺麗だし…
顔の造形そのものがマイキー…
とか考えながら描かせていただきました😇💓
ありがとうございました✨