画質 高画質

明日は新宿WARPでハードコア祭り!
昼イベなので未成年もOK🙆‍♂️
コミアンドリレクトは大トリやります🔥

14 24

Season1/9本目 劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!!|おもしろい、がうまれるところ https://t.co/sa1safReye

3614 5796

表紙。見たことある感じする人、コアですね~。拙作『俺たちのparadox』の世界線の二人のお話終わらせました。ま~短い間に試行錯誤で絵柄変わりましたね~。
ちなみに十部しか刷らないから、🐯さんにお願いするまでもないので、自家通販と初めてのぶーすの予定。

1 6

「デス・ギャンビット:アフターライフ」お昼配信。ご視聴&応援ありがとうございました!ハードコアで好きな雰囲気だったので引き続きやっていきます💀
Streamlabsからの配信だったのですが、やはりエモートウォールやチャンネルポイントの音がうまくいかなかった。なぜ!また後日リトライします🤓🫶

0 5

上半身はロードローラー、下半身はタンクローリー。それでコアブロック型合体する勇者ロボ・ライブリンガー!
「勇者転生ライブリンガー」作中初の合体は15話「禍を消し飛ばす嵐」ですよー!

絵:河合ゆき氏 
https://t.co/vYpDzo3A9J

1 3

でびるもーにんぐ😈❣️
昨日は3回行動の悪魔🤘❣️

コアキーパーは芋虫回でしたね。蟲に嬲られる水着Vtuberが見れるのはNAYSだけ!(だけではない)

今宵は同居霊らぐ()の2周年記念!
みんな行ってあげてね!

1 18

この2人もコアな人気ありますよね

0 5

旧来のロボットアニメ販売戦略により『Gメカ』なる合体メカが中盤から追加されましたが、Gメカの合体機構はあまりに玩具的過ぎるという意見により、劇場版ではコアブースターという新メカに変更され、Gメカの場面は全てコアブースターに差し替えられました。

4 43

プロダクトコアバリュー その3

13 119

自分の歯がない場合(大部分失ってしまっている場合)、人工歯の土台で歯の補強する必要があります🦷
今日は人口歯の土台「コア」のメタルコア、ファイバーコア、レジンコア、ゴールドコアについてそれぞれメリットデメリットを紹介します!
https://t.co/gwnIYkbJSt

1 2

本日池袋ゲーセンミカドにて、ヴァンパイアセイヴァー 木曜対戦会があります。
コアタイムは大体21時位から。参加される方は感染対策の徹底をお願い致します。

25 27

上半身はロードローラー、下半身はタンクローリー。それでコアブロック型合体する勇者ロボ・ライブリンガー!
「勇者転生ライブリンガー」作中初の合体は15話「禍を消し飛ばす嵐」ですよー!

絵:河合ゆき氏 
https://t.co/vYpDznLYL9

4 7

コアブースターのMS用握り手ハンドルとMS用ベースが新しい解釈でイイね✨👍

0 3

劇中でも合体シーンは何度かありましたが、リアリティ保持のため、合体の訓練というシチュエーションとして描かれ、なんとか必然性を保っていました。

6 46

オープニングの印象では、コアファイターがドッキングしてガンダムが完成する場面が、毎回見られるような感じを受けますが、劇中ではほぼ皆無でした。

6 40

カラーリングについても、スポンサーの条件である「赤、黄、青、白の4色を必ず使用する」という条件をクリヤしつつも、配色は従来とは大きく変え、白をメイン色にするという大胆な試みです。

6 44

コアファイターにしても、スポンサーの要求に応えつつも、脱出システムという意味を付加させたりしながら、リアリティに拘っています。

6 36

リアリティの要素を重視した『ガンダム』では、合体のギミックは非常にシンプルです。

5 31

3機の合体という意味ではコンセプトは『ゲッターロボ』とも共通しています。

5 30

ガンキャノンと、ガンタンクについても、コアファイターを中心とした3種類の合体ロボとして引き継いがれていました。

5 33