画質 高画質

【本日より新連載!!】
2000年以上の時を生きてしまった、、、
ポンコツ不死者コメディ
『しをちゃんとぼく』公開しました!!
第1回は一挙2話分を公開!
本日より毎週火曜日20時頃更新!
末永くよろしくおねがいします!

https://t.co/nUgdIlOqkl

314 283


【作品】CLANNAD
【人物】藤林 杏
【車種】スズキ・ZZ
【年式】2000年~

32 26

2000年にこんなにケモいゲームがあったんだぜ。
って紹介しようと思ったら、そういやコレいくたたかのんさんじゃないか!って今気付いた。

未だに丼も持ってますよ~。

1 1

ついぷらも公開されました!

11月20日(日) 新潟市GOLDENPIGSにて開催される『Anisons;Gate』というイベントでDJします! 私は2000年前半くらいまでのアニソン担当します!!

https://t.co/6I8t3tIzFO

4 4

【予告・10/19更新】カラー4コママンガ、スタート!『その攻キャラは、流行りません!』(芹澤ナエ) 「お前を一億円で買ってやる」平凡な高校生、祐の学校に転校してきたのは、やたらビジュアルの浮いている男・紫野。彼は2000年からやってきた『俺様攻』だった!?

15 29

自分が小学一年生の頃、「笑う犬の冒険」(2000年)という番組で「はっぱ隊」なるグループが「YATTA!」と叫びながら踊る曲がありました。
当時は「ふざけてるな~」と思っていましたが大人になって聞くと感動します。リアルタイムで見れて幸せでしたね。
皆様も落ち込んだ時にはぜひ。

0 2

それにしても1日の間に3本デザイン>情報量型、2000年前後のミニシアターの感覚を思い出すような日本版ポスターが連続リリースって今日は記念すべき日かもしれない。ここ数年毎日色々チェックしてるけど初めてな気がする。今後が楽しみになってきたぞ…

136 208

明後日、10月7日発売の本当にあった笑える話スペシャルに漫画が載ってます。2000年~頃に学生時代を過ごしたゲイである僕の思春期を綴った自伝です。身を削ってます。 今回は携帯電話を手に入れて夢が広がる話です。夢だけ???

23 96

もはやあまり見かけない「腰パン」とはなんだったのかを経験者が語ります。

現在33歳の僕が、2000年くらいに流行った「腰パン」の話をする | ヌートン 新たな情報未発見メディア https://t.co/J8ucY7pUku

24 54

2000年11月30日までは眼鏡フェチだった私です
今は立派な褐色金髪ベリショ原理主義者です
それはそうと光や輪郭の屈折を描写するのは興奮しますね

55 138

セカンドシーズンのエンディングでティッピーに乗ってましたね♪
このうさぎちゃんは2000年にUPされてます♪(●'v')
この頃のうさわん、こんな感じでした~

8 16

久しぶりにあずまんが大王の一巻を読み返したら初版2000年だった

5 7

『超入門「中国思想」』(湯浅邦弘著/だいわ文庫)の装画と挿絵を担当しました。2000年以上前の思想が現代にも影響を与えてるということが良くわかります。挿絵は40点で、ひねったひねらなかったり、球種をいろいろ交えて投げきりました。

4 4


【遅刻組】
オタクコンビでウインク
2000年代の二人は聖地巡礼とかして自撮りしてそう(100年前のおじいちゃんはウインクできない仕様)

15 75

2000年代中後期は固め全盛期と思う

5 17

西暦2000年9月13日は「セカンドインパクト」が発生した日です。最後のシ者 第17使徒ダブリスであり、その魂は第1使徒アダム本人とされている渚カヲルはその日に誕生しました。

232 210

今更勝手に盛り上がってるスマ熱。2000年のツアーの夏の風を忘れゆくようにで後ろで好き勝手やってるサタスマコンビ可愛かった
  

1 2

1995'の「ロリータ」

モデル・駒形真里

ガーリーと言う言葉を始め聞いたのは、2000年頃だった。オリーブ発信だったように記憶してます。それ以前、花柄、リボン、少女的ファッションが種別なく混在していた時代がありましたね…

14 52

2000年の博麗霊夢

47 101