//=time() ?>
#有角展 も参加しております!こちらも明日までです!トリケラトプスの化石やミジンコなどありますー!切り絵原画もあるのでぜひ見てみて下さい
(ヨコタワルミカヅキの新作はハロウィンに持ち越しますすみません)
丁度一年前、化石のようなペンタブを発掘して絵を描き出した時期だった
もう一年たったのか・・・まだ描きたいもの山ほどある
アイコン絵の元になったアウラ巻スカルチノフなっつかしwww
#みなさん去年の今頃はどんな絵書いてましたか
レッサーパンダの化石種と現生種のおおまかな分布です.歯の大きさを比較してます.最古が1600万年前くらい,500~300万年前くらいに大型のが北半球全域に広がりました.だんだん生息域が狭まって,今の状態に.
海鮮ヒーロー界隈では、アンテナはメットに内蔵されているのが主流で、今どきアンテナをつけてるのはかなり化石な扱いらしい。 ヒーローの中でもかなり所得が低いジグは、新しいのを買えずにずーーーーっと同じのを使っている。
【宣伝】9/4(日)開催のDIGIコレ3にて、東5つ28a「East*cycle」で頒布されます中村角煮さんのデジモン小説『幾千のアポカリプス−化石達のオラトリオ−』のイラストを数点描かせていただきました!どうぞ宜しくお願いします!